12月31日
楽しい2005年でありました。
来年も、元気に、そしてますますミーハーに参ります。
どうぞよろしゅうお願い致します。m(_ _)m
12月29日
中二の姪っこが来た。
頭の中は子供なのに、周囲が大人の文化に染められているので、
サンリオとブランド品が共存するような世界。
まぢ、バランス悪い。でも、それが青春なのかもしれない。
12月24日
寒い…。
スーパー銭湯にアカスリに行こうかと思っていたが、予約が取れず。
ネットで検索して、ゲルマニウム温浴に挑戦してきました。
足先と肘から先をお湯に浸けているだけなのに、体がホカホカあったかい。
これ、少なくとも冷え性には効きますね。
それでお肌も綺麗になって、あわよくば痩せる…まぁ、そこまで高望みはしない。
夜は嵐の相葉ちゃんの誕生会が全国各地で催されたようであります。
12月23日
けっこう良い天気だな。
道も封鎖されてないし、美容院のキャンセルしたことが悔やまれる。
今日は家にこもって年賀状を書こう。
と言いつつ、蕪を買ってきたので千枚漬を漬けてみたり。
だいぢょーぶか?おいら。
12月22日
今週末も冷え込みそうな様子。
先週は高速道路封鎖とか、普通道凍結があったから、今週末も…と思い、
一旦は明日の美容院予約をキャンセルするものの、
この週末を逃したら年内に髪を切れないので予約を入れなおす。
明日はふさがったらしく、25日になった。
保険のため、チェーンは買っておいた方がいいかなぁ?
っていうか、もっと近場にいい美容院はないでしょうか??
12月16日
最初に買った車は、ちょっと汚れても自分ですぐ洗車してピカピカだった。
セルフの洗車場で休日に車を磨くことも苦にならなかった…。(遠い目)
でも今はともかくものぐさになったので、コーティングしてもらったのでした。
これで洗車も水洗いで十分(というか、洗剤を使わない方がいい)なの♪
今度はウィンドウも撥水加工しちゃおうかな?
12月12日
バックモニターを付けたかったので、必然的にカーナビ装備。
HDD/DVDデッキになっているので、聴いているCDがそのまま保存される。
世の中すごいね、ipodどころぢゃないね。
(っていうか、おいら車でしか音楽聴かないんだよね)
12月11日
ドライブしてみる。
クラッチは固くない。
ブレーキがかなり利くので注意が必要。
早くお友達になりたいな。
12月10日
車を受け取りに行った。
紗理奈ちゃんと名付けた。
理由?それは言えないな…。
12月9日
忘年会。
明日は車を受け取る日なので、思いっきり呑みを抑える。
職場の皆も、それぞれ抑えてるらしく、盛り上がらない。
二次会のバーで『キューティ・ハニー』を歌ったら、
知らない兄ちゃん達が酔っ払って一緒に踊りだした。
…ギザッ!
12月4日
<大阪〜京都〜高松>
あまりにもベッドが気持ちいいので、少しのんびりする。
京都に移動して、帰りの経路と、どこのコインロッカーに入れるといいかを検討。
こんなときのおいらは真剣勝負っす!
小雨で寒いんだけど、三十三間堂で空間を堪能したり、納経帳を買って書いて頂く。
その後、壬生寺に行くと、まだまだ『新選組!』人気冷めやらずって感じでした。
銀閣寺に行ってから、街に戻ってザ・ダブラーズのLIVE。やっぱ最高やなぁ。
途中で抜けて、タクシーで京都駅へ走り、新幹線ホームでお姉さんを一人救出し、
無事に深夜に高松に到着した。
京都は寒かったけど、深夜の高松は瞬間冷凍されそうなほどでした…。
12月3日
<高松〜広島〜大阪>
広島で、10年以上前に行ったことのあるぬいぐるみ屋さんへ。
「広島つけ麺」にも挑戦した。唐辛子辛いのは大好きだっ。
でも、もうちょっと旨味が欲しい。次回は他の店に行ってみよう。
夕方、山崎まさよしアリーナツアーに潜入。
良い声だ。面白い…のだろう?やっぱり会場が広すぎるよぉ。
同じネタで、普通のホールでやったら、おいらもっと大爆笑だったのにな。
終わってから速攻で路面電車に乗り、広島駅のコインロッカーから荷物を取り、
新幹線ホームへ走った。
はぁぁ、ぶぢに新大阪まで到着しまひた。
広島駅で買った「牡蠣飯」とコンビニで買ったチューハイで夕食。
ホテルのレディスルーム、狭いけどベッドが最高に気持ちよくて、
加湿器とか、アロマとか完備されてて、なんだか幸せな夜になりましたっ♪
12月2日
市立図書館で借りまくったガイドブックで研究中。
明日から怒涛の旅行が始まります。
どうなることやら。ともかく電車に乗り遅れないように注意だわっ。
12月1日
職場にて。
患者さん(80歳代のおばあちゃん)が手相を見てくれた。
「あらぁ、あなたは二回結婚するわねぇ。結婚して別れて、また結婚するわぁ」
まぁ、不可能ではないな…と思いつつ聞いていると、
「あなたは子供を三人持つわよぉ」
えっ、今から三人生むんですか?一人でもキツイ気がしますけど??
「あらら、あなたは若いうちに大病するわね。うちのダンナもこんな手相で59歳で死んで…」
いや、あのー、すみません。
早死になのに、二回結婚して、三人の子供を生まないとダメっすかねぇ?
それは今すぐ結婚して三つ子を産め!ということでしょうか??
でも、子供が成人するまでは生きるのが親の心意気だと思ってるのでキツイっす。
まぢっすかねぇ??(信じるなよ>とぴ)