8月31日
29歳娘、退職の日。
これから、おいら&なごみ娘はどうすればいいのか?
お正月の休日出勤、パートのお姉さんが来れないので
専門職2人態勢です。
以前は専門職4人とか、3人+パート1人とかでも
「地獄だよねぇ」なんて言って、残業も山の様にあったのに、2人。
まだ地獄の入り口にすら到達してません。
どーなることやら…?
8月30日
エアロ、ぜんぜん付いていけなかった。( ̄□ ̄;)
考え事しながら踊ってるのも悪いんだろうな。
もっとのめりこまなくては。
8月29日
以前から準備していた『東原力哉ドラムクリニックin高松』の当日。
なんか、みんな大人しいしさ、世話係はドタバタと動き回ってるから、
おいらが一人で軽口を叩いてました。
そして宴会。
うわぁ、飲んだ、飲んだ。楽しかった〜。
力哉さんに普通に話しかけている自分に、あとから冷静になって驚いたよ。
8月28日
夕方になって、東原力哉さんも出演するイベントへ。
海の側、空の下でのジャズは最高やなぁ。
ジャズは堅苦しく椅子に固まって聴くものではないな…なんて
思ったのでありましたよ。
選挙関係。
某候補の次男さんが挨拶してた。20歳になったとのこと。
そういえば、長男さんはスーフリだったよなぁ…なんてことが
翌日職場で話題になり、大いに盛り上がったのでありました。
8月27日
聖誕祭。
当初入ってた予定が無くなったので悩むが、
「そうだ、大掃除をやろう!!」
と決めた。いらないもの、いっぱい捨てちゃいます。
『ごくせん』のコミックも、なんか邪魔に思えてきたので、
全部売りに行こうかな〜。
すっきりして、きっぱりと明るい一年にするぞぉ!!
と思ったが、気付いたら夜になっていた…。
なぜ〜??
ゆっくりお風呂に入ってから、スパークリングワインで乾杯だぁ。
8月26日
仕事の関係で、選挙事務所へ。
冷房ガンガンだし、仕事の後で眠いし…。(とほほ)
おつかれさんでした〜。
8月25日
父親が、おいらの仕事のことで嫌味を言う。
おまえの職場が不正をしていてはいかんから…とかなんとか。
まるで疑ってかかっているのだが、手元に証拠がないので反論できず。
今日、職場に行って調べたら、父親の思い違いだと判明。
速攻で実家に電話し、父親を呼び出してどなりつけた。
ちょっと離れたところに座ってた迫力美人娘、きっとビビッたに違いない。(にやり)
8月24日
レンタルDVD半額〜ってことで、ひさびさレンタルビデオ屋へ。
したらさ、『ファンタスティポ』のレンタル開始日だったのさ。
一枚残ってたので速攻で借りてきた。
だがしかし…何度か見てみたのだが…よくわからない。
というか、途中で寝てしまう。おいらのツボにはまらないってことか。
でも、髭のない剛くんはかっこよかったっす♪
8月23日
エアロの日。
少し遅れ気味に行ったのに、なぜか鏡の前の所定の位置へ
追いやられてしまう…。(後ろに行きたいから遅れたのにさ)
しかたがないので、シャカリキに踊った。
今度のは難易度が高いので、まぢ必死のシャカリキっす!!
8月22日
おいらはいつも、買い物はANAマイレージが貯まるように心がけている。
たしか、楽天のポイントもマイレージに変わるはずだ…ということでログイン。
しかし、ポイントの大半をしめていた期間限定ポイント(有効期限が短い)は
マイレージに移行できないらしい…。(しくしく)
いっぱいあるし、何に使おう?欲しい物…、欲しい物?
あっ、コンコン(紺野あさ美)の写真集なら欲しいかも〜と思ったら本には使えず。
いろいろ考えて探していたら、クールなブックカバーを見つけた。
文庫本を持ち歩くとき、いつも包装紙でカバーしてたんだけど、もうボロボロだったの。
これで楽しい読書LIFEが送れますなぁ。楽天さん、あぢまと〜。
(あれだけ楽天・三木谷を嫌ってた人間のセリフか!?)
8月21日
職場には友達と広島旅行してることになっているので、
家に籠もっておりました。
ヘタなところで知った顔に会わないためにね。
でも、まぢ行ってよかったぁ<広島
お好み焼きと牡蠣も食ったし、大満足でした。(思い出し笑い)
8月20日
台風11号が四国に向かってきている。
これで水不足もなんとかなるかな?
去年みたいな水害は困るんだけど…微妙だねぇ。
8月19日
有休とって広島。
嵐コン、何度行っても楽しいにゃ〜。
早明浦ダムの貯水率が0%に。
でも発電用の水を回してもらえるので、あと1ヶ月はもつみたい。
それまでに、なんとか台風に来てもらいたいものです。
8月18日
勉強会とesqの高松LIVEが重なる。
うーーんと悩み、結局勉強会へ。
みたりんに会えなかったの、残念だぁ。
8月17日
最近、禁酒してます。
ふふふ、これで明後日の夜のビールが美味いってもんだ。
それに、お肌の調子も良くなるかもしれないし〜。
たまには、こんな禁酒も楽しいのだ。(にやり)
8月16日
3週間ぶりのエアロ。
まぢ、死んだ…。
明日の筋肉痛、確定です!
(明後日以降だったりして…とほほ)
8月15日
お盆だよ。
仕事だよ。
まぁ、ぼちぼち暇だったのでOKだよ。
8月14日
お盆の日曜日。
ご先祖様、ありがとう。
じいちゃん、本当においらの後ろにいるのかなぁ?
他にはどんな人がいるのか教えて欲しいよ>江原さん
8月13日
8月は忙しい。
だから、今日は親が二週間早い誕生日を祝ってくれることになってます。
年々、自分の行動に制約を付けなくなったので、とっても楽しい毎日さ。
大台に乗ったら、ますますこの路線で突っ走ろうと思ってます。
どうぞよろしくねー♪
8月12日
29歳娘の月末退職に向け、和み娘とおいらは引継ぎの作業中。
なんとかなるさ。ならない分は残業してでもやるさ。
ところで、たぶん個人的に29歳娘の送別会をすると思うんだけど、
プレゼントを何にしようか考え中。
おいらが今一番欲しくて、ネット注文しているのが「セラミックごますり器」。
ごま好きとしては、ガリガリと擂れることは大事なのよ!(うちのは擂れないのだ)
でも、いくら賢いとは言え、プレゼントで貰うと困るよね…。
ボージョボー人形とか、人気アイテムはどうだろう??
これも趣味の問題があるかなぁ?
ちょいと密かに楽しく考えてみることにします。うふふ。
8月11日
二日酔いは、大したことなかった。
でも、洋酒の店でもビールなどを頼む勇気を持とうと
深く心に刻み付けたのでありました。
(どうも、洋酒や日本酒に弱い気がする。ビールは何酒?あれは別格)
そういえば昨日、ひさびさの友達から「とぴちゃん(仮名)、痩せたんじゃない?」
と言われた。痩せてません…たぶん。やつれたのかなぁ?
あと、「20歳代に見える」とか。見えねぇだろ!!(ツッコんでみた)
でも、白髪がないことは驚かれた。これは…やっぱり不思議なのかも。
8月10日
帰省した高校の同級生たちと宴会。
一時期は「なんでそんな考え方するの!?」みたいな
微妙な違和感を感じたこともあったのだが、
久しぶりに会ってみて、みんな一生懸命生きてるなぁ…と。
「誰が一番に大台に乗るのか?」なんて細かいことで笑ったり、
政治について語ったり、ワイワイと楽しい時間を過ごしました。
1次会で帰ろうとしてたら、2次会にラチられ、
帰宅したら26時前…。
あと二日、がんばろー。
8月9日
今週もエアロがない。
来週の開講まで3週間開くのだが大丈夫だろうか?
と言いつつ、遊んでばかりで何も運動してません。
やばいね。来週、絶対死ぬね。
今週中に一回、ジムにでも行くかなぁ?
(ちなみに家にマシンがあるので、「それでやれ!」ってことなんだけどね)
8月8日
髪を切ってからの初出勤。
職場に着いたら、事務のおねえさんに言われた。
「あっ、どうしたの?顔がむくんでるよ??」
かんばれ!ぢぶん!!
8月7日
我が家の台所には足踏み式の蓋付きゴミ箱がある。
いっつも中を洗剤などで拭いてからゴミ袋を入れて使ってるのに、
ここ1カ月くらいすぐにコバエが出てきて困っていた。
そして10日ほど前に気付いたのです…ゴミを入れるバケツ部分と
外側の隙間に虫がたくさんいたことが…。(がっくし)
それで、ベランダに出して殺虫剤をまきまくっていたのだけど、
それだけで虫の卵みたいなのが取れるわけではなかった。
うーん、うーん、このまま捨てて、買い換えたい気分だぁぁぁ。
今日はどうしようかとベランダに出てみた。
隅に放置していた、食べなくなったアロエ、乾燥してるかな?と思ったら
みごとに腐っておりまして、入れてたバケツに茶色い水が溜まってた…。
んもう、これはやるっきゃない!!
腐ったアロエをゴミ袋にツッコミ、バケツを洗剤でゴシゴシ洗う。
このバケツで水を運びつつ、ゴミ箱も洗剤でゴシゴシゴシゴシ洗う。
よーし、よくやった。パジャマ姿のおいらは、汗まみれになっていた。
次はシャワーを浴びてから洗濯だぁ!!
ガシガシ洗って、わさわさ干した。すっきりしたー。
後は…掃除かぁ。(とほほほ)
8月6日
昼頃、耐えきれなくなって徳島の美容院へ。
髪をオレンジ色にして、軽く短く切ってもらった。
はぁ、すっきりした〜。
夜道、嵐のアルバム聴いた。夏の昼間の曲と言ってたけど、
夜の方が歌詞の意味が気持ちに直結する。
なんだか切ない気持ちにさせる、等身大の若者の曲でした。
8月5日
やったぁ。これで週末だぁ!!
夕方、頼まれごとをされてたので実家へ。
いつも一緒に髪を切りに行く母が「まだ9月までいいわ」と言う。
うーーー、おいらモサモサなんすけどぉ。
8月4日
昨夜遅く寝たのに、今朝異様に早く起きてしまった。(大汗)
というわけで、夕方まで頭に鉛が入った状態でした。
ひょんなことから、29歳娘の月末退職の発表があったんだけど、
(おいらだけは知ってたんだけど)
小芝居をする余裕もなくて、ただぼんやりとしてました。
実は今日は夜間の当番。
音楽と小説を友として、仕事をこなしました。
仕事先の依頼で結局23時過ぎまで仕事した。
でも、数名の方にとても感謝された。
明日からも頑張ろうと思った夜でした。
8月3日
ザ・ダブラーズと嵐のアルバムの発売日。
同時に出ると、どっちから聴くか迷う。
ひとまず、昼は嵐、夜はダブラーズにしてみた。
一曲一曲聴くたびに先日のコンサートを思い出して
仕事中もニマニマしてしまいました。(あやしひ…)
8月2日
火曜日です。仕事です。
まだハイなので、ぜんぜん疲れてません。
月末残業で送っておいたFAXの返事も届いていて、
うまく滞りなく仕事が進みましたよ。
このまま週末まで逃げ延びるぜ!
8月1日
今日は月末の忙しい中、有休をとって東京でーす。
今朝の4時半過ぎまでカラオケしてましたぁ。
それなのに、嵐の曲、ぜんぶは唄えませんでした。
いったい何曲あるんだ!?まぢ、びっくりしますよ。
仮眠してから、別の友達と待ち合わせてフィルムフェスタへ。
スクリーンに向かって声援を送る人達…という怪しいものも見たし、
あきらかにうちの子が一番美味しい構成だったので大満足でした。
午後は、☆友達と一緒に空港の素敵なお店へ。
割高と思うかどうか、これは個人の問題なんだけど、
おいらには充実のヘルシー・美味しいバイキングでした♪
お目にかかれた皆様、本当にありがと〜。