5月31日
迫力美人娘が新婚旅行から帰って仕事に復帰した。
ハワイ土産はキティちゃんハンドタオル(Hawaii Ver.)だ。
さすが、部屋中キティちゃんというだけある。
新居にもキティちゃんを置けるといいな…と思うです。
CSを見てたら阪神の試合が。
9回の裏、0対0の場面で金本がホームラン!
「やったー!!」と叫んでから思った。
「今日って月曜日だよね?」(月曜日はセリーグの試合はない)
そうです。5月8日の試合だったのです。
これだから、CSは信用できないよ。(がははは)
5月30日
昨日さらさらになった髪を鏡でみる。
なんちゅーか、ロッカーズ!ってかんぢっす。
やっぱ、楽器をこなしたいよなぁ。
その前に、ピシッとTシャツの似合う背中になりたいよなぁ。
ともかく、エアロで鍛えるのが先決だよなぁ。
(ほんと、いみふめな話)
5月29日
徳島へ髪を切りに行った。
髪の状態が悪いのはシャンプーのせいかも…ということで、
母親は「ミムラのシャンプーがいいわよ!」と言った。
彼女を気に入ったらしい。娘に似てミーハーな親である。
美容院で相談したら、「それはクセ毛が出てきたせいですよ」
ということで、トリートメント&ストレートパーマをすることになった。
きゃああ、サラサラのスルスルだぁ。
髪を伸ばすことを断念しかけていたが、結局長めに残してもらった。
夏にはアップにできる。これで涼しく過ごせる。(にやり)
でもまぁ、今のシャンプーに飽きたから、ミムラにするかもぉ。(あはは)
5月28日
創刊2号目のタウン誌の懸賞に応募したら当たった!
いぇーい、二連勝だぢぇい!
今回は映画のチケットでし。平日用なので仕事の後だな。
何を見に行こう?『キューテー・ハニー』?『下妻物語』??
映画はビデオで見て、細かいところは見直して…という感じなので、
大きなスクリーンでは、大迫力・大爆笑の映画が見たいのよね。
細かいことを考えず、一気に走り抜けてスカッとするよーなの。
きゃああ、ほんと、何を見に行こう〜♪
5月27日
ジャニ系の古いビデオを見ることができた。
嵐のリーダー大野くんは高2くらいか。
いい役ももらい、中心近くで踊っていた、
それが本当にキレがよく、可憐で、かっこよかった。
他の先輩もたくさん出ていたけど、ひとり輝いてた。
ジャニーズ事務所が彼をデビューさせたかったの、
なんか分かる気がした。
ちなみに今の彼は、歌と踊りはダントツのリーダーだけど、
嵐では天然ボケ担当で、ほんわか部門なんだよねぇ。
どちらも彼なんだと思う。人間って奥が深いなぁ。
ちなみに、おいらのニノミーとMAINのメンバーは、
小さい演技したり、みんなで踊ってました。
たぶん中2くらい。まだ事務所に入りたてで〜す♪
注:MAINとは、今の嵐の松本、相葉、二宮と、
生田斗真くん(舞台などに出ている)とのユニットで、
この4人で『Stand by me』の舞台などをやってます。
ちなみにゴーディ(相葉)、クリス(二宮)、テディ(松本)
バーン(生田)という設定が、今となっては信じられない…。
5月26日
髪がうっとうしい〜!!
親元に行って、週末に徳島の美容院に行くぞ!!と宣言。
(遠いので、親も車に乗せて一緒に行ってるのだ)
髪を伸ばす計画、早々に断念…か?
5月25日
今日はエアロの日。
来期の更新用紙が配られた。
夏からも、続けてやりたいなぁ。
ひさびさに続きそうな趣味が見つかりましたっ。
5月24日
昨日来日した拉致被害者のお子さんたちへ。
自分の人生、ゆっくり選択して下さいませ。
将来的に、日本でも、北朝鮮でも、米国でも、欧州でも、
どこでも思ったところへ住めばいいのではないだろうか?
ひとまず、自分を知る機会でもあるよなぁ。
TVで「ボツワナの平均寿命は36歳」と言っていた。
自分にとって有意義な生き方をしたいと思った。
5月23日
洗濯しまくり〜。
台風が過ぎた後は天気がいいねぇ。
タオルケットもお日様の匂いになったのでした。
5月22日
昼間、カラオケ屋へ。
J○y Soundだったので、曲目が多かった。
めちゃくちゃ歌いまくったぁ。
ひさびさに近所のスーパー銭湯へ。
予約して、40分のマッサージコースを受けたら
一時間くらいやってくれた。らっきー
5月21日
客人来た。
掃除、なんとか間に合った。
ご飯炊いて、手作りサラダと、冷食の餃子などなど。
おいしかったぁ。
5月20日
明日から、いつものレンタルビデオ屋の会員半額セール。
でも、月に3回の割引の日に比べると倍額。
これってどーなの!?
ちなみに、いまおいらが見たいのは『東京ゴッドファーザーズ』。
感受性が強すぎるのか、感動物を映画館のスクリーンで見ると
息が止まりそうになるので、最近はビデオが多いっす。
ちなみに、おいらが『NIGHT HEAD<劇場版>』を見て倒れたという
映画館は先月つぶれました…うるうる。
5月19日
よたよた。
今週は暇めなので、生きてます。
5月18日
明日から雨らしいので、朝あわてて洗濯。
仕事が終わって、エアロで筋肉痛。(とほほ)
明日から迫力美人娘が挙式&新婚旅行。
なんだかどたばたと時間が過ぎていくなぁ。
5月17日
本を片付けようとベッド下の格納庫を開けた。
古いノートが出てきて、中学時代のおいらの文字が…。
うっ、きっとこっぱずかしいことを書いているに違いない!
即座に燃やしてなかったことにしなくては〜などと思いつつ、
ちょっとめくってみたら、おいら以外の文字が。
これって、中3のときに友達に書いてもらったサイン帳??
20人あまりの15歳にしては大人びた少女たちの文字が
人生や愛について熱く語っていた。
なんだか、捨てるに忍びなくなったので、また仕舞った。
ちなみに彼女たちのおいらに関する共通見解は
「とぴちゃん(仮名)は女らしい」だった。
うーーむ、そうだっけ?
どこでどう間違ったら現在のおいらになるのか疑問だわぁ。
5月16日
ほとんど掃除せず。
週末までになんとかなるのか??
とっても心配…。
5月15日
大掃除しないといけなかったんだけど、
夕方までだらだら。
これではいかーん!ということで、
おもむろに風呂場に洗剤を撒いて放置。
その間に、懸案事項であったエアコンのフィルター掃除。
「めっちゃ、汚れててんなぁ〜」
と、なぜか関西弁で叫んでしまう。
ガスコンロのあたりにも洗剤を撒いてから風呂を磨く。
明日は片付けと掃除だ。ばんばれ〜!>ぢぶん
5月14日
今日の幸せ
・ 新しいインスタントコーヒーの封を開けた。
チープだけど、幸せなんだよなぁ。
・ スーパーマーケットに入った途端に店内の有線から
大泉洋 with STARDUST REVUE の『本日のスープ』が
流れてきた。野菜売り場は『ピーマンの歌』が派手に
流れているので、じわじわと静かなところへ移動。
一緒に口づさみつつ、のんびりと買い物したのでしたっ♪
5月13日
薬局長であるところの和風美人娘が妊娠中と発覚。
パートの知的な林葉直子なおねぇさんはお腹が大きくなってるし、
職場の3分の1が妊婦さんとは、すごくHappyな職場だぁ。
28歳娘も新婚さんだし、迫力美人娘も5月末に結婚するし、
事務のうらない姉さんと顔を見合わせて「がんばろう」と誓った。
当分、有給休暇なんて取れるわけないよなぁ。
っちゅーか、もしかしておいらが薬局長になるかもしれなひ。
人の上に立つことが嫌いな人間なので、平常心でいられるのか
ちょっと心配…。(とほほ)
ひとまず、おいらが薬局長になった暁には、
職場に託児所を併設したいと思いますっ♪(どこまでも明るいおいら)
5月12日
車のCDチェンジャーの曲を総入れ替え。
永ちゃん、爆風スランプ、谷村有美、関口誠人、高橋真梨子…etc.
なつかし系の曲を取り揃えてみた。
でも、明日になったら気分と合わなかったりするんだよなぁ。
12連ですらこれだけ悩むのだが、世間の皆さんはどうしてるのだろう?
5月11日
昨日と打って変わって忙しかった。
和風美人娘と二人で1時間の残業。
その後、エアロに向かう。
ついつい、先生に体力テストの成績がよかったと報告。
でも、エアロにはまだ付いていけてない。(おほほ)
ひとまず、動き回れるだけで楽しいにゃあ♪
5月10日
仕事が楽だった。
こんなのが好き〜。
おほほほほ。
5月9日
朝から雨。
でも、昨日のうちに洗濯しといたから安心。
例の蒼いTシャツ、まだまだチャンスが生まれているのだが、
父親が、亡くなったおぢさん(父の兄)の孫に送りたいと言うので、
スモールサイズで応募することにした。
おいらにとって従姉妹半にあたる二人兄妹。
妹(小5)が絶好調の好奇心娘で、猜疑心とかがないので、
おいらも大好きなのだ。活発だし、面白いし。
そして何より、昨年の法事で会った時に意気投合し、
何も言わないのに、おいらを20歳だと思い、
「9歳年上の友達ができた♪」と、素直に喜んでいた。
彼女が喜ぶ顔なら、おいらも見てみたいのです。
P.S.…ちなみに彼女、法事の後にお坊さんのところに行って、
頭を触らせてもらってました。(あはは)
5月8日
今日のリベンジ
・タウン誌のプレゼントの当選はがきが届いたので、
天満屋でおしゃれなグッズを受け取ってきた。
・せっかくデパートに行ったので、ゴールドのピアスを物色。
欲しかったアメリカンピアスは少し高かったのだけど、
財布の中に商品券があるのを発見!
とっても幸せな買い物になった。ぶらぼー♪
5月7日
今日の悲しいこと
・バッグに付けていたタイガースのキーホルダー
(直径2.5cmの球状で、選手9名の写真入り)が、
壊れて無くなっていた。
・お気に入りのゴールドのピアスが壊れた。
しくしく、負けるもんかぁぁ。
5月6日
忙しいのは予想していたが…死んだ。
スタ☆レビ兄さんが『うたばん』に出た。
保護者的存在なので、ほとんど喋らず。
危うく笑顔のおぢさん集団と見られてしまいそう…と
思った瞬間、一気に荒業(神業?)が出た!
中居くんがうっとりしていたのが印象的でした。
よかった、よかった。
5月5日
明日へのパワーを温存するために、
一日中だらだらすごした。
いや〜ん、仕事に行きたくな〜い。
5月4日
手紙を書いたり、荷造りしたり、
ほったらかしにしていた用事を済ます。
もう初夏の気配だもんね。
5月3日
四国八十八ヶ所 最大の難関と言われる徳島の焼山寺に行った。
山のくねくね道をひたすら車で上り続けて、四国山脈の山々を下に見るところまで、
まぢで高く高く上がって、針葉樹林も抜けて、空気のきれいなところに行った。
駐車場からなだらかな坂道を、参拝者と「こんにちわ!」と元気に挨拶しながら
本堂までのんびり歩く。高山植物(なのか?)が可憐に咲いていた。
昨日は結願(けちがん)の寺、八十八番・香川の大窪寺に行った。
寺巡りは、18歳からおいらのライフワークなのだ。
寺が好きというよりは、仏像が好きなのである。城には興味はない。
仏像好きの有名人がいたなぁ…でも、仲間だと思いたくない。(うひひ)
我が家の朱印帳(サイン帳みたいなの)は、香川・徳島部門はこれで終了。
二日間で走行距離は350km。
なかなか有意義なG.W.でございました。
将来は伎芸天か弥勒菩薩になりたいなぁ。(なれませんっ!)
5月2日
大変である!
讃岐うどん広報部員を辞任する(辞任してどーする!)おいらが、
このほーむぺーぢをしらなかったとわ〜。
先月創刊されたばかりのタウン誌の、元TJかがわ社牛のコラムを読んでたら、
「あんたの行動はWebの日記で筒抜けです」
という ごんさんのセリフが…。なんとかー!
というわけで、麺通団のHPをお気に入りに登録した。
なんと、東京と大阪に店を作っているというではないか。
今度、ぜひぜひ行ってみなくてはなぁ。
で、おいらが次に遠出できるのはいつだろう??
時間と体力と気力と…なかなか揃わないのが現状なのよねん。(とほほ)
5月1日
連休で仕事が間に合わないので、正社員全員が昼から休日出勤。
夕方に終えてから、そそくさとジムに向かった。
だって、エアロビクスが一週間とぶんだも〜ん。
で、ひっさしぶりにエアロバイクで体力テストをした。
ここ一年はいつも、6段階評価の5(かなりすぐれている)で、
ちょっと体調が悪いと4(すぐれている)だったのだけど、
今日はなんと6(ひじょうにすぐれている)になった。
普段より負荷がかかっているのに、ぜんぜんしんどくないし〜。
やっぱり、一ヶ月のエアロが功を奏したのだろうか?
この調子で、腹式呼吸も身につけて、がんばっていく所存でありますっ。
(腹式呼吸は便秘にもいいんだよ〜ん)