番犬の寝言とぴの部屋古い日記

8月31日

あまり寝ないまま(眠れなかったの)、朝から松山へドライブ。
嵐のコンサートに初めて行ってきましたぁ。
前日が松本さんの20歳の誕生日で、これで全員成人っす。
3年前に地震で松山の会場が壊れてコンサートができなかった...ということもあり、
また、アリーナばかりの会場の中で唯一のホールということもあり、
盛り上がるだろうなぁ...と思ってたら、ほんとにすごかった。
昼の一部は5階席の一列目だったけど、隣が10歳代の乙女達だったので、
こっぱずかしくってウチワを振って見てる程度だったんだけど、
夕方の二部は隣のヤンキー風で子連れのおねぇさん(推定30歳)と意気投合し、
一緒に叫んで歌ったこともあったし、二階席の二列目の真ん中のいい席だったので、
思いっきり楽しんできました。リーダーはマジで歌もダンスも上手かった。
ニノミー、コマネズミのように動いて可愛かったし〜。
メンバー間のお互いの才能への尊敬とか信頼も垣間見れたし、
個人の仕事が多い分、5人で一緒にいるのが本当に楽しいんだなぁ...とも思った。
(濃〜いファンなら嫉妬するくらいジャレてました。子供すぎるぞぉ。)
二部は、予定のアンコールの他に、客が帰らないので3回アンコールがあった。
なんだか得した気分♪

ひとつ不可解なのは、駐車場から車を出したのが20時ちょうどだったのに、
機嫌よく歌いながら帰ったら22時には家に着いたということ。
走行距離は...書かないでおこう。たぶん、どこかでワープしたのだろう。
今夜はメンバーからの誕生日プレゼントのビールグッズや誕生年のワインを
全員で楽しむらしい。おいらも、風呂上りのビールしちゃいま〜す。
酔い夢を♪



8月30日

明日は遠出をするので、今日はのんびり。
昼、『虎吉<トラキチ>やきそば』というカップ麺を食べた。
日清が出してて、どう考えてもUFOのカレー味...。
でも、白地に黒のストライプに惹かれ、ついつい買ってしまった。
これも景気回復の一助になっているのかなぁ??

昼寝したら、舞の海の夢を見た。なぜに舞の海???
寺田さまの夢がよかったんだけどな。
あとは、今日が誕生日ってことで松本さん(嵐)の夢でもいいし。
ニノミーは、最近忙しすぎるのか、どんどん痩せていってるので、
見てて痛々しいです。少しプックリしてる方がかわいいのに。

夕方になったら、のんびりジムで汗を流してきます。
汗をかくのが気持ちいい最近のおいらです。



8月29日

今日は月末残業の日〜。
乙女3人で「早く終わって帰ろう!」と頑張ったら、
いつもは3時間かかる仕事が2時間で終わってしまった。
このままでは、経営者から「なんだ2時間でできるぢゃん」
なんて思われかねない...それは来月からツライ。(ニヤリ)
ということで、仕事中にはできないシャッターの掃除をした。
いや、まぢで汚かったんだって。
いつも仕事を終えてシャッターを閉めるときげんなりしてたもん。
水道のホースをシャッターに向けて集中砲撃!
黒い水がザバザバ流れて、シャッターが白くなっていった。
嬉々として水遊びに興じるおいらを、事務おねぇさんが
呆れて見ていた...気がしたけど、きっと錯覚に違いない。(にやり)



8月28日

先日の職場のジャンケン大会で、ハンコ付きボールペンをげっちゅ!
ちょっと嵩張るのだけど、ハンコの文字を好きに作ってもらえるのが、
めちゃくちゃ魅力的だったんだもん。
早速、ハンコの注文はがきに『とぴ』と書いて送った。
雑貨屋のハンコ売り場に『とぴ』ってのは売ってないもんなぁ。(当たり前?)
ふっふっふ、本日ついに届きましたよ。
これからは名刺にも、便箋にも、いろいろ押しまくっちゃうぞ〜。



8月27日

本日は、おいらの生誕祭。
着実に「不惑」に近づいております。
でも、惑い、悩み、とまどうばかりの毎日でし。
もう、10年くらい前から年齢が他人事だしなぁ。
新しい一年も、自分なりに頑張ってみます。
うぉっし!!



8月26日

ひさびさでジムに行ったら閉まっていた...。
後から、ガス工事で一日だけ休館だったと判明。
よーし、また行くぜ!>ジム
今日のところは家で腹筋&背筋を鍛えた。

朱鷺メッセの連絡通路が崩れ落ちたというニュース。
万景峰号が停泊した港の近く...ということで原因究明中。
ところで、朱鷺メッセって言えば、こないだ嵐のコンサートが
あったとこぢゃなかったっけ??
今日は18時以降の利用がなくて20時20分倒壊。
コンサートの日だったりしたら、怪我人がたくさん出たかも。
ひとまず、怪我人がいないだけいいとしましょうよ。



8月25日

なーんか、飲みすぎては微妙に悔やむ夜。
っていうか、こんな量で飲みすぎかぁ!?と驚く日々。
やっぱ、弱くなってるんだろうなぁ。
たまにタバコに走りたくなるが、いまの仕事にマイナス。
おいらの(仕事上の)キャラに合わないんだよなぁ。
臭いが残らないタバコがあれば、たぶん手を出すだろう...。
でも、姉御度がさらにUPするのも、どーかって思うよ。
なんて、どーでもいいことを考えてみる夜。



8月24日

連日、真剣に暑いっす。
今日も買い物に出かけようと思っていたのだけど、
夕方まで外に出る気になれず。
24時間テレビをやってるけど、見る気にもならず。

嵐のコンサートまであと一週間となったので、
うちわを作らなくっちゃ♪なのにな。
チケットが届いて、上の階の前の方の席だったので、
ちゃんとステージが見える...と安堵したせいか、
かなりハイな状態になっております。(きゃはは)



8月23日

今週末やらないとヤバイ...ってことで、大掃除開始!
外出前にバルサンを焚いて(って、水のヤツだけど)
家に帰ってから掃除機を振り回す。
週末は晴れるみたいだから、洗濯もたくさんやるぞっ。
トレパンも洗った。時間を見つけてジムに行かねばっ。
来週は残業もあるし、イベントも多いし、がんばるぞっ!



8月22日

高松の最高気温は36.1℃...やばいね。

今週の『Stand up!!』の裏番組は『ほたるの墓』と『浅見光彦』。
うーむ、強敵だなぁ。(って、おいらは制作サイドなのか??)
で、『浅見光彦シリーズ』の新作に物申す!!
なんで、いつのまに榎木孝明さんが陽一郎さんになってんの!?
榎木さんの光彦、好きだったのになぁ。
その上、光彦役が中村俊介とは...。
たしかに、のんびり坊ちゃんタイプではあるのだけど、
もっと年齢設定が上ぢゃなかったっけ?<光彦
時の流れには逆らえないけど、何かが違う気がするんだよなぁ。



8月21日

阪神が快調に負けている。
高校野球シーズンに弱いのは知っているんだけど、
ここで金本のネバギバップ!な魂を発揮しなくてどーする!!
あきらめるな、あきらめるな、あきらめるなっ。
今年のおいらの夢は、阪神の優勝&巨人のBクラスなのだぁぁ。



8月20日

今日、ついに『キューティ・ブロンド』のビデオを見た。
だって、金曜日の返却なんだけど、木曜日は『Dr.コトー』だし、
金曜日はニノミーの『Stand up!!』なんだも〜ん。

ところで映画なんだけど、予告とか見て、絶対気に入ると思ったんだけど、
ほんと、まぢでハマりました。ハッピー大爆発でしっ!!
テレビを見ながら「エリ、行けー!がんばれ、がんばれっ!」
なんて応援しちゃったよ。なんか燃えちゃったもんね。
元気のない方、試しに見てみて〜。とぴのおすすめ♪



8月19日

図画工作に燃える。
ぐふふふふ。
おいらのしあわせ、届きますよーにっ。



8月18日

悩んだ末にオークションで大散財。
でも、落札したとたんにホッとした...というか、
しあわせな気持ちになれたから、いいとしよう。
がんばって、働かねば〜。



8月17日

夜、『バンバン・バザール』の高松LIVEに潜入。
とってもHAPPYで、すぎょいLIVEでしたぁ。
メンバー全員のサインももらってきたぜ。
ぐふふ、ミーハー大爆発。

それにしても、会場が立ち見満員で驚いたっ。
20歳代前半くらいな人達がうじゃうじゃいる場所、
何年ぶりに行ったのだろう??



8月16日

ひさびさに髪を切った。
テーマは「晩夏のカタギのねぇちゃん」。
でも、いろんな友達と会ったり、職場でも
おいらの髪が一番茶色いんだよなぁ。
まっ、いいかぁ。



8月15日

前々から見たかった『キューティ・ブロンド』のビデオ。
いっつも貸し出し中だったんだけど、やっと借りれましたぁ。
誕生日プレゼント券で一週間の貸し出しさっ。
週末のうちに、のんびりできる時間を作らなくっちゃな〜。
ハッピーで元気で一途な映画は大好きさ!



8月14日

朝から大雨。
お盆のせいか、かなり暇だった。
明日も暇かなぁ?
なんか本でも持っていこーっと。



8月13日

おいらの今年の健康診断は11月18日(火)に決定!!
よーし、あと97日だ。
ジムに通って、ピシッと、パシッと体調を整えよう!
目標があると、なんかしらん走れるよね。(うひひ)



8月12日

なんとか仕事をこなす。
でも、旅の前よりは身体も心も動いてる感じ。
たくさん歩いたしなぁ<下関
このまま、動き続けたいものです。



8月11日

朝、市場で家庭の味を思いっきり堪能。
鯨の刺身なんてものも食べる。懐かしい味噌汁の味。

昼前、雨が降りそうな予感。
金子みすずちゃんにも会ってくる。
ラストにもう一度、鯨の竜田揚げを食べて下関を後にする。
さらば、下関。
次に訪れる日はくるのだろうか?



8月10日

友達と門司港で待ち合わせ。
なんと下関から5分で着くのだねぇ。(感動)
武蔵ブームなのか、巌流島行きの船は軒並み満員。
それにしても、巌流島の半分以上が、ある会社の私有地とは、
なんとも不思議な感じです。
昼過ぎに鯨の竜田揚げを堪能。
夜勤のイルカのショーも見た。パフォーマーな人の方がすごかった!?



8月9日

朝、風は強いけど台風は過ぎたらしい。
下関に着く頃には雨が降り出した。
やっと止んだ午後3時、おもむろに長府に向かう。
毛利元就と近代が繋がった気がした。
途中のバス停で降りて、温泉で身体と心をほぐして、
すっぴんでぼんやりしながら帰った。
夕食はテイクアウトのフグの唐揚げ&ビール♪



8月8日

台風、四国直撃!
窓の外でゴーゴーなる風の音を聞きつつ、
実はワクワクしてたりして。
そういえば、小学4年くらいの台風の日、
父親は綱をつけた浮き輪においらを入れて、
台風の海で遊ばせたことがある。
いま思うと、とんでもなくアホな親だよなぁ。
母親の苦労を思いやったりして...。(ぐふふ)



8月7日

台風が進路を東に向けてきた。
一目散でおいらに会いに来てる!?
旅程を縮小することに決めた。(ぐっすん)



8月6日

仕事をこなす。
身体も心も停止状態だなぁ。



8月5日

『ごくせん』の7巻を買ってきた。
沢田 慎くんが...そんなぁ。
やっぱり、コミックとドラマはキャラが違う。
おいらはドラマのキャラがよかった。
(っつーか、こっから先、どうする気だろうか?>作者)



8月4日

やっと旅の準備を始める。
台風が来てるの?早く、さっさと通り過ぎて下さいませ。
最近、車での遠出が多かったんだけど、
お盆前の混雑も考えて、ひさびさにJRで旅をします。
MDウォークマンもあえて持っていかず、別世界へ。
予定を詰め込まないのが、今回の目標。
海を見ながら、ぼーっと時間を過ごすのもいいかもなぁ。



8月3日

早朝、父親を空港に送っていき、
実家に戻って母親を車に乗せてから高速道路経由で美容院へ。
なんかさぁ、いつも予約をとるときに簡単にとれてしまうので、
今回「朝一番の時間なら大丈夫だろう」と、そのまま行ったの。
そしたら、「時間が空くのは午後3時ごろです」だって...。
やっぱ、予約を入れて行くのは大切だわね。
帰りは普通道を走り、鳴門で海鮮料理を堪能。
引田(ひけた)で讃岐名物・和三盆のお店にも寄る。
母親が喜んでくれたから、まぁいいとしよう。



8月2日

よい天気。布団を干した。

昼から出かけて予定の買い物。
その後、ガソリンスタンドに行ったらタイヤを総入れ替えすることに。
半年くらい前から「そろそろ替えなくていい?」と車屋さんに聞いてたので、
驚くことではないのだけど、一気に大量出費でございます。
でも、こーゆー出費って、物欲大爆発と違ってすっきりしないねぇ。
明日は高速道路を走り回るから、路面に吸い付く感じを楽しむことにしよう。
旅のお供は山崎まさよしの新譜。(うふっ)



8月1日

昨日は朝から「天中殺!?」と思うくらいの一日だった。
DVDプレーヤーは壊れるし、工事渋滞に巻き込まれるし、
昼ごはんを買いに職場の近くのコンビニに行ったら
出てきたところで患者さん(職場中が苦手としてるおじいさん)から
「とぴちゃん(仮名)、おはよう♪」と声をかけられ仕事を頼まれるし...。
なんでか分からないが、このおじいさんに気に入られてるおいら。(涙)

今日は違うぜぃ!職場の「夜間残業のスケジュール決めジャンケン大会」で
すっぱりと勝ち抜けしちゃうし、絶好調だぜぃぜぃ。
8月はおいらの月。この調子で参りますよん。