7月31日
朝起きたら、DVDプレーヤーにエラーメッセージが出ていた...。
昨夜はHDDに録画された番組を見ながら寝ちゃったんだよなぁ。
んで、深夜の録画予約もあって...うーん。
取説を読んで対応したのだが、何も変わらないしさぁ。
今日は動かなくていいから、明日の夜の『Stand up!!』までには
なんとか復旧してくれよぉぉ>DVDプレーヤーさま
今夜は電気屋に行ってこなくては...。(しくしく)
7月30日
今日は事務のおねぇさんと二人で夜間残業。
22時30分まで働いてま〜す。
暇かなぁ?暇だといいなぁ。
ガイドブックとか、いろいろ持って行くぞぉー!!
7月29日
光田健一くんのアルバムの発売日。
仕事が終わって、予約していたCD屋に直行した。
帰りの車で聴きながら、先日のLIVEのことを思い出したりして。
健ちゃんLIVE、楽しかったなぁぁ。また行きたいっす!
音楽に恵まれている日常。
7月28日
「じんわりと ふくらはぎが 筋肉痛」
一昨日のLIVEを詠んでみました。(えへへ)
普段の生活に戻りきれない状態。
このまま現実逃避の世界に行っちゃいた〜い。
7月27日
とってもよい天気。
朝、たくさんの洗濯物を干してから、お昼寝しちゃってます。
昨日の余韻もあって、昼ごはんは『VOHさんカレー』にしてみました。
扇風機の風が心地よい午後となりました。
7月26日
本日は寺田さまのお誕生日。
そして、スタ☆レビが毎年やっている、香川県での野外LIVEの日。
いつも7月の最後の土曜日なのだけど、ついに一致しましたよ。
客席から、心の中の大声で「お誕生日おめでと〜!」と叫び続けたの。
ラストでメンバーが客席に入って『アメージング・グレース』を歌ったとき、
要さんの立ち位置がおいらから1mのとこで、汗の粒まで見えた。
オーラが出てて、素敵だったなぁ〜。(うっとり)
それに、寺田さまが年々かっこよく、パワフルに、かわいくなっていく。
寺田派としては、めちゃくちゃ誇りでもあります。
遠方よりの旅人の皆さま、ゆっくり休んで、高松を満喫して帰ってね。
7月25日
明日の☆兄さん野外ライブに向けて、南の国より旅人来る。
とーっても元気な人たちでした。(うふふ)
夜、北の国よりお宝カセットテープが届く。あぢまと〜♪
地震は大丈夫ですかぁ?
ご無事であることを遠い空の下から祈ってます。
7月24日
夏LIVEに向けて、やっと準備を始める。(えっ、遅い?)
遠方より、たくさんの友達も集まるお祭だからねっ、
讃岐の地を楽しんで行って欲しいものです。
そして、参加を危ぶまれている地元の友達たちも、
なんとか参加できるといいなぁ。
7月23日
母親の誕生日ということで実家へ。
頂き物のマツタケが登場し、おいらもご相伴に預かる。
いやぁ、らっきーでございましたっ。
7月22日
小学校時代の同級生数名で食事会。
いままで周囲に「そんなことは無かった」と否定され続けていた
おいらの小5のときの記憶を裏付ける人物が登場。
めっちゃ嬉しい〜。やっぱ、ほんとだったんだぁ。
7月21日
一日中だらだら。
7月20日
クレイジー・ケン・バンドって、Drums.が広石くん(元オメガ)という認識だったけど、
ケンさんは元クールスのVo.だったのだね。
今、特番やってますよ。めちゃくちゃ時代...というか、時間の長さを感じる。
苦節○年で終わる人もいるけど、たとえば一度花が咲いた後に
20年以上の厳しい時代があっても、もう一度立ち上がる人もいるのね。
すごいなぁ...。でも、おいらにとっては、やっぱり広石さんんのC.K.Bです。(いひっ)
昨日のLongDriveと、明日が休みということで、のんびりしてます。
飲んだくれてみてるんだけど、臭い物も食べてるんだけど、明日...どうなることやら。
7月19日
早朝に起きて、高知へ車を走らせる。
集合時間から逆算すること2時間半。
でも、実際には1時間ちょっとで着いてしまった。(あれっ?)
高松〜徳島、高松〜高知は近いことが分かった。便利、便利。
それでさぁ、光田健一くん(元スタ☆レビ)のLIVEに参加したのさ。
ソロライブ、初参加が高知なわけです。
めちゃくちゃ楽しかった〜。顔の筋肉も腹筋も鍛えるほど笑った〜。
で、ほんのりと、じんわりと、胸に染み込んでくるものがありました。
「健ちゃん、すごいよ。どんどん突き進んで行くのを楽しみにしてます。」
7月18日
職場で、熟れすぎたトマトを貰って帰った。
玉ねぎのみじん切りを弱火でゆっくり炒めて、
トマトも刻んで加え、コンソメで味付け。
味をなじませてからスパゲッティを茹でてからめた。
これがさぁ、信じられないほど美味しかったのさ。
おいら、トマト加熱系の料理で成功したことなかったんだけど、
今日はマジで感動したっ。
おいら、料理上手ぢゃん!すごいぢゃんっ!!
よそで言ったら呆れられるので、自分の日記に書いてみた。
いやまぢ、驚いた夜でしたよ。
7月17日
普段、新聞はとってないので、必要なときはコンビニで買う。
今日はお目当ての記事を狙って買ったのだけど、
特集の別冊になってるヤツは配達されてくる新聞にしかないらしい。
だからと言って、たま〜のことのために新聞をとる気にならないしな。
世の中、うまくいかないなぁ。
7月16日
オールスターゲーム2日目。
金本が2本のホームラン。うれしいっ。
週末の高知LIVEに向けて、地図を片手に日程計画中。
こんな準備の時間も大好きだったりするのよね。
7月15日
地元のイベンターさんから、山崎まさよしLIVEの先行予約のお知らせ。
おぉ、楽しみにしておったのです<山崎LIVE
前回は3人組のハッピーな演出で会場中を巻き込んだけど、
今回は まさやん1人だよね?どんな時間がすごせるかしら?
今週末からLIVEが目白押しの、とぴ太郎2003年後半戦なのでしたっ。
めちゃくちゃハッピー♪
7月14日
来週末の☆LIVEの件で打ち合わせ。
しっかし、何の準備もしてないなぁ。
寺田さまウチワ、間に合うのでせうかぁ?
7月13日
今日も朝からうどん屋&なぜかBOOK OFF巡り。
うどん屋は丸二日で10軒回った。(おいらは3軒見学)
いままで行けてなかった店にも潜入できて大満足。
霧で危ぶまれた飛行機の離発着もクリアして一件落着。
客人さま、お疲れさまでした〜。
さーて、ダイエット&トレーニングをせねばのぉ〜。
7月12日
朝からうどん屋巡り。
途中で見学させて頂く。
遠出して買い物もした。
夕食は野菜いっぱいの手料理を作った。
ばんざ〜い。
7月11日
雨&暑い一日。
江戸より客人来る。
夕食は「うどん」。
ほほほほほ。
7月10日
友達の勧めで『Dr.コトー診療所』を見た。
うんうん、これはおもしろい。
その上、主題歌を歌う中島みゆきさまの声がいい!
実は『地上の星』のときの、みゆきさんの歌い方が苦手なの。
今回は、素直にまっすぐ歌ってらっしゃいます。
それにしても、島の人たちとか、脇役も上手い人を揃えてるよなぁ。
これは『STAND UP!!』を見ても思ったことなんだけどさ。
たいていのドラマって、主力メンバーの中に「名前は売れてるけど...」
ってな人が混じってるものなんだけどね。
見ごたえのある俳優さんの演技って、ほんとにいいよねぇ〜。
7月9日
ひっさしぶりに雨の降らない一日。
慌てて洗濯をした。
真剣に暑いっす。(汗)
7月8日
発売一日前にして、嵐の新譜をゲッツ!!
今までの状況から、かなり音楽的な進歩が見られる...とは想像していたのだけど、
めちゃくちゃ上手くなってたので感動したっ。
いままで友達を車に乗せても、寝付いた頃に自分用に嵐をかけてたけど、
今度のアルバムは普通にバンバンかけちゃいます。
特に相葉ちゃんの進歩を感じたのはおいらだけでせうか?
リーダーでメインボーカルの大野くんは今までもソロが多かったけど、
他のメンバーは二人ずつのユニゾン...というパターンが多かった嵐。
今回は一人ずつが対等に歌い競ってハーモニーを奏でてます。
すっごいねぇ。どんどん突き進む若者ってのは見てて気分いいねぇ。
なんて、すっかり横丁のおやっさん状態で聴いてるおいら、何者!?
阪神にマジックが点灯しましたね。
うちのおやぢさんが6月の頭くらいから「阪神が優勝だねぇ」と言ってたけど、
おいらいつも「いや、まだまだ」と否定してきた。
んで、おやぢ曰く「阪神ファンってヤツは、疑り深いなぁ」とため息をつくのだけど、
違うんだよね。阪神は守りに入るといけないんだよ。いつも上を見てないとさ。
というわけで、マジックが点こうと、阪神タイガースは上を向いて戦い続けて欲しい!!
おのずと結果はついてくるものだもんね。
7月7日
夜になって、ごろごろばりばり雷が鳴り続けた。
本日デートのナマケモノのカップルさま、ぶぢでせうかぁ?
『僕マド』の第一回を見た。
タッキー、情けない男が似合いすぎ。
なんかハマッた。来週も見てしまうかもです。
矢田亜希子ちゃんが、
「もし、あなたの命があと24時間だったら何をしますか?」
という質問を『僕の生きる道』のキャストに質問していた。
おいらなら...丸一日かけて身辺整理するなぁ。
んで、何かやり残して時間が終わっちゃうんだろうな。
あと24時間で地球滅亡...とかなら、好き勝手するんだけどね。
もっとハッチャケた人生を歩むことはできないものかなぁ?
まぁ、おいららしいと言えばそうなんだけどね。
7月6日
雨だぁ。ベランダの掃除をしよう!
ということで、ハトに悩まされる日々を楽しんでみるテスト。
雨の香りのお香を焚いて、ちょっと優雅な気分でし。
テレビで『ターミネーター2』のダイジェスト版をやってた。
おいらには珍しく、鳴り物入りの映画をタイムリーに見ているのが
この『ターミネーター』のシリーズ。
感情はない...と言いつつ思い悩むロボット・シュワちゃん。
くっそー、水銀野郎め!(見てる人なら言いたいこと分かる?)
アクションと心の両立した映画は大好きだよん。
『T-3』がめちゃくちゃ楽しみです。
話は変わってブルーチップの話。
ブルーチップには『プレゼント券』という半券が付いている。
季節ごとにプレゼントが違って、今はおこづかいプレゼント。
小さな半券にいちいち住所や氏名を書き込むのが面倒で、
いままで応募したことがなかったのだけど、
今回は応募葉書を使うようなのでたくさんもらってきた。
ワープロを駆使して住所や名前を大量に印刷したのはいいが、
これに全部切手をはるのかな?60枚以上あるけど...。
なかなか世の中うまくいかないよーです。
7月5日
こんなこと思ってる人、おいら以外にどのくらいいるかなぁ?
・ 「世界にひとつだけの花」を槇原敬之バージョンで聴きたい。
・ Do As Infinity がラブラブな歌を歌ってるのが解せない。
・ 華原朋美はKTと組んでた頃より、復活してからの方が数万倍歌が上手い。
あっ、どうでもいいことかもしれないけどさ。
7月4日
筋力が落ちていることを実感するこの頃。
脱力に近いような転び方するときあるしな。
このままでは膝に痣が絶えない...ということで筋トレ開始。
といっても、また無理なことをやると長続きしないので、
ちびっと腹筋や背筋を鍛えることにした。
足は...階段の上り下りだけでいいのかなぁ?
ひとまず、できることからコツコツと。
7月3日
最近機種変更した携帯電話をぷりてぃ〜に大変身。
元々、ピンク系の携帯を持ちたいおいらは、
色を変える前提でシルバーボディの携帯を選んでいたのだ。
ふっふっふ、外側の面&内側のボタン部分がピンクだぜぃ。
明日は職場の目ざとい娘達のチェックが入ること必至!
(携帯を変えたときもすぐにチェックが入った。見られてる?きけ〜ん)
7月2日
来週にはARASHIの新譜が出る。
どんどん歌唱力もUPしてるので、かなり期待しております。
そういえば、少し前にARASHI系な方とMAILでやりとりしたことがあるけど、
メンバーへの思いを聞かれて率直な意見を返したら返事がこなくなった...。
だからさぁ、「おいらダメだしするからファンの人は嫌な気がするかも」って言ったのに。
ちなみに、スタ☆レビの寺田さまに対しても、たまにLIVE中に頭の中で
「それ、ちゃうやろ!」とチェック入れてるときがあります。
もっと妄信的にLOVE LOVEになれたら、きっと楽なんだろうなぁ。(でも、無理〜)
7月1日
気付いたら7月。
もう夏ぢゃん!
ぜんぜん痩せないしぃ!運動もしてないしぃ!
またビールを飲むようになったしぃぃぃ!!
なんか自堕落路線一直線な予感。
でも、バレーボールがしたくてたまらないのよね。
どっかで気楽にバレーボールやってるグループないかなぁ。