番犬の寝言とぴの部屋古い日記

9月30日

よぼよぼ。
週の初めから残業とは...とほほ。
健康診断も一ヵ月後となりました。
それまでに体調を整えられるか...。
よーし、勝負だっ!



9月29日

最近見ているドラマの影響もあって、
阿部寛さんと内藤剛志さんのエッセイを借りてきている。
んで、阿部ちゃんの本を読んでるんだけど面白いんだぁ。
「ハンサムな阿部ちゃん」のキャラを乗り越えて、
花も嵐も踏み越えて〜♪の先で得た自信が心地よい。
実は昨夜見たビデオにも阿部ちゃんはバレー部の監督で出てた。
(さて、何のビデオを見たでせう?)
2.4枚目くらいの感じの俳優さんって、なかなかいないよねぇ。



9月28日

本づいてる週末。
ひっさびさに市立図書館に行ったら、併設の立体駐車場に
数年前にいつもいたおぢいさんがスタンバイしていた。
このおぢいさん、めちゃくちゃ明るい人で、ちょっと話しただけでHAPPYになれる。
今日も車を出す順番待ちの客を笑顔に変えていっていた。
おいらものんびり待ってると、大泣きしてる4歳くらいの女の子を連れた母親登場。
「ここが痛いのぉ?」などと手や膝をさすっているけど、子供はますます泣くばかり。
どうも、派手に転んだようで、甘えも手伝って痛みを訴えてるようす。
それを見たおぢいさんが「あらら、転んだんなぁ?救急車を呼ばなあかんなぁ」と
のんびり話しかけた。母親が女の子に「救急車呼んでもらう?」と聞いた途端、
女の子はぴたりと泣き止んだ。救急車で運ばれる自分を想像したのだろうか。
若い母親はホッとした顔でおぢいさんにお辞儀した。
秋の風が、柔らかく吹き抜けていったよ。(にこにこ)



9月27日

仕事帰り、買いたい本があったけど結局立ち読み。(だはは)
うちの近くの某○脇書店は店員さんがYシャツな研修中っぽい人で、
ここ数ヶ月、行く度に上司のような人が付いて指導している。
(めったに行かないのに毎回出くわすのはなぜ!?)
「おんなじ人かなぁ?進歩がないのかなぁ??」なんて思ってたら
中年サラリーマン・課長クラス風の客がレジで文句を言い出した。
店員「お客様、そのようなことを言われましても...」
客「覚えてないって?たった一分前のことだぞ!!」
客は怒りまくっている。あらら、何があったのでせうねぇ。
研修の上司さん、横についてるのに何もしない。
おいおい、フォローしてやれよぉ。他の客も帰ってしまうぞぉ。



9月26日

お仕事へとへと。
週末かと思ったら、あと一日あるらしい。(うけけ)



9月25日

ふっふっふ。
ほーじんさまのLIVEがありますぜ。
11月9日 (土) 六本木ピット イン
11月10日(日)荻窪ルースター
めちゃくちゃ嬉しいっす。(涙)
有休をとって行っちゃうよーん。

あっ、ちなみに寺田さまのLIVEは
10月20日(日) 愛媛県丹原町文化会館
秋は忙しいのだぁ。



9月24日

Gファンの方には申し訳ないのですが...。
本日、G優勝が決定しました。
試合の後には監督の胴上げで思いっきり盛り上がる...ところですが、
ふっふっふ、延長戦で勝っちゃったもんね〜。
勝って胴上げ!!なんて幸せなことはさせてあげないのさっ。

あぁ、それにしても3位、4位、5位が勝ったわけかぁ<今日の試合
なんとか3位と4位を引きずり降ろしたいのだがなぁ。
まだまだ上を目指しているTファンなのでありました。



9月23日

テレビを点けたらモーニング娘。がフレンドパークに出てた。
ひとりひとりが得意分野の出題をされるクイズがあるのだが、
これを見るたびに「おいらだったらどんな問題が出るだろう?」と思ってしまう。
スタ☆レビとか、嵐のメンバーのフルネームなら答えられるかな。
モー娘。でも5人くらいならなんとかなるかも。
シングル曲の題名とか、映画の題名とかだと無理な気がする。
みんなすごいよなぁ...なんて思ったりして。
まぁ、一生出ることはないだろうから大丈夫だけどさ。(うけけ)



9月22日

ごろごろ。
ドライブでも行けばよかったかなぁ。



9月21日

ビデオ三昧。
『ごくせん』で演技が光っていた成宮寛貴(野田くん役)と
なんとも言えない表情を見せる小栗旬(内山くん役)を注目!
まずは成宮くんの出ている『溺れる魚』のビデオを借りてきた。
これは、仲間由紀恵や窪塚洋介、椎名桔平が主演で、
ハッピーとは言えないけど、意表をついた面白さがあるの。
で、成宮くんは難しい雰囲気の男の子を好演してました。
そういえば最近、新作コーナーに小栗くん主演の『羊のうた』がある。
これも借りてこなくっちゃなぁ。
やはり、いい役が付く若手俳優って、伸び盛りの子達ってことね。
数年前に『天国に一番近い男<MONOカンパニー編>』の中で
社長の息子役でいい味を出していた窪塚くんを思い出す。
ちゃんと磨きをかけて、今の大活躍があるわけやね。
なんちゅーか、母の気分みたいに嬉しかったりします。(おほほ)



9月20日

明日からまた3連休〜。
仕事帰りに、ショッピングセンターの中のCD屋に行った。
ここは地元のチェーン店とは違って、何か異色のCDが見つかるのよね。
中古CDセールをやっていたので物色。欲しいCDの新古品がたくさんあって、
誕生日プレゼントのCD券を使ってあれもこれもと買った。
Sugar Soulとか、オメトラのSingle Historyとか、いろいろ。
スタ☆レビのCharmingとかの新古品もあったぜ。欲しい方はいそげっ!
(って、高松だってばさ)
あっ、おいらはジョー・コッカーを探しに行ったんだっけ?
なんで見つからないんだよぉぉぉぉ。(涙)



9月19日

いつもどおりジムへ汗を流しに行った。
嵐のMDにうっとりしながらエアロバイクに乗っていたら、
50歳くらいの「元体操選手風」なおぢさんが隣のバイクに。
それがまた、おぢさん臭+何か香水が混ざって臭い、臭い。
20分くらいで耐えられなくなって退散。(いつもなら40分くらい乗ってる)
階段を上るような動きをするトレーニングマシンのところに移動して10分後、
今度は25歳くらいのナンパな雰囲気の男の子が隣のマシンへ。
うぅぅ、こいつもすっぎょいコロンの香りがする〜。
本日はしかたなく早々にジムを後にしたのでした。
トレーニングすると体温が上がるし、汗もかくし、臭いが強くなるんだぞぉ。
ジムに行く人は香水系は絶対禁止にしてくれぇぇぇぇ。



9月18日

最近のマイブームは、BOSSのCM。
あゆも歌ってるけど、トヨエツの歌にめろめろっす。
おいら、やっぱ声フェチだわぁ。
演じるキャラがにじみ出る声って、俳優の命よねぇ。
(うっとり)



9月17日

またしてもオークションでミーハーな物をげっと!
止めとこうかと思ってたんだけど、PCの前に座って見てみたら
あと1分だったんだよねぇ。で、いっぱつ入札で落とせたらOK!と
半端な金額を入力したら落札しちゃったの。
おほほほほ、最近こわれてるからねぇ、おいら。



9月16日

ジョー・コッカーのCDを買いに行った。
CD屋を4軒まわったのに、高松で一番大きい店にも行ったのに、
一枚もなかった。ナメてんのか、おらぁ〜!!

夕方のスーパーでお買い物。
二割引のシールの付いた惣菜を買い物かごに入れて歩いてたら、
店の従業員のおばちゃんが近づいてきてかごの中に手を入れた。
そして、惣菜に半額シールを貼って去っていったのだが、
結果的には嬉しくはあったのだが、
おばちゃんが無表情だったので、じんわりと怖かったよぉ〜。



9月15日

連休2日目。
だらだらと午後まで過ごし、やっと洗濯する。
夜、『利家とまつ』を見るために外出もしなかったというのに、
気がついたら8時20分を過ぎていた...。(がーん)
土曜日の再放送を見なくてわぁぁぁ。



9月14日

連休1日目。
職場の占いおねぇさんの紹介で遠い接骨院へ。
今まで行ってた指圧院とは違い、
骨のゆがみを治すための立ち方、歩き方まで指導。
なんとなく、体調がよくなりそうな予感。
気のせいかもしれないけどさ。(うけけ)



9月13日

タマちゃん連絡会議が発足されたそうだ。
状況に応じては保護も考えているらしい。

おやっ?ちょっと待てよぉ??
おいらがタマちゃんだったら保護されたいかなぁ?
見知らぬ生物(人間)に捕獲されて、
「助けてくれてありがと〜♪」
なんて思うだろうか???
もしかしたら孤独を愛する旅人かもしれないし、
チャレンジャーなアザラシかもしれないというのに。
なんとなく人間の傲慢さを感じてしまうのはおいらだけかなぁ?



9月12日

用事をどたばた。
夜、窓の外がうるさいなぁ...と思ったら大雨だった。
部屋で見る分には気持ちいいにゃあ。(えへっ)



9月11日

トレーニングに行かねば...と思いつつ時間が作れず。
うぅぅ、ままならない世の中ぢゃ。



9月10日

仕事が終わって買い物三昧。

ぞくぞくと見てたドラマが終わる。
明日はシェフ物、明後日は病院物。
ときは流れていくんだよなぁ。



9月9日

仕事帰りにガソリンスタンドで給油・オイル交換・洗車。
実は一ヶ月以上前の雨で足回りがドロドロのまま
乾燥してこびりついていたのだった。
「洗車メニューはどうしますか?手洗いだと綺麗になりますよ」
と言われたけど「足回りだけ綺麗にしてくれたらいいから」と
簡単な機械洗車にしてもらった。

思ったより時間がかかってやってきた店員さんが一言
「もう少し早めに洗って下さいね」
...無理させちゃいましたね。ごめんなさ〜い。



9月8日

物欲ならぬ「物捨て欲」に取り付かれた週末...ではあったが、
偶然借りれた『ごくせん』のビデオ4巻を何回も見てたら終わった...。
あらら、大掃除はまた次回〜。



9月7日

最近通ってなかった道をドライブしていたら
「業務用食品スーパー」というのに出くわした。
生野菜も豆腐も牛乳もあれば、冷凍の肉、魚、野菜もあるし、
カレーやハンバーグ、パンやおかしもある。
種類も多いし、安いし、野菜も新鮮だ。
冷凍野菜コーナーでラズベリー、クランベリー、ブラックベリーの
まざった物をげっちゅ!
家に帰ってヨーグルトに混ぜてみた。
をを、これなら手軽にヨーグルトが楽しめるぢぇ。
年中無休というのも気に入った。ふっふっふ、また来るぜ〜。



9月6日

ジムで汗を流す。
ふぅ



9月5日

物を捨てた〜い。
着ない服も、使わない雑貨も...捨てた〜い。
週末は大掃除になりそう♪



9月4日

仕事でどたばた。
終わった後、一週間ぶりにジムで汗を流す。
トレーナーが汗でぐっしょりだぢょ。
でも、身体は楽になってまふ。ふわふわ〜。



9月3日

レンタルビデオ屋で『ごくせん』のビデオのケースを発見。
発売されたのは知ってたんだよなぁ。
しかし、1セットしかなかったし、予約しない限り当分見れないなぁ。
でも、また沢田 慎くんに会えるぢぇ〜。(うふっ)



9月2日

早朝に目を覚ますと、テレビからCSが流れていた。
ヨシモトのチャンネルで、中川家の一時間ライブ番組だった。
笑った。ともかく笑った。
さすが、吉本の最終兵器と呼ばれただけのことはある。

そして、二度寝できなくなった...。



9月1日

昼真っから客人をショッピングセンターに放っておいて
仕事の勉強会に出席。なんか、考え方の根底が変わったかも。
明日からのおいらは違うぜぃ。
(そうありたいと、思ったりするわけやね)