番犬の寝言とぴの部屋古い日記

7月31日

残業〜。
たっぷり眠ったせいか朝から絶好調。
朝食の「トースト&ゴーヤーチャンプルー」と、
昼ご飯の「サンドイッチ」と夕食の「冷し中華」のお弁当を
同時にさっさと作って、その上 髪まで洗ってから通勤。
どうした!?>とぴたろう
きっと、燃え尽きる日も近い??(ぐふふ)
でもねぇ、やっぱり自炊の味の方が美味しいです。
パワーさえあればねっ。



7月30日

ちょいと不調。
さっさと寝た。
今日はビールも控えたし、いいかんぢ。



7月29日

夕方近くまで、掃除や洗濯。
少し涼しくなったので、選挙に行った。
前回同様、今回も私の地区の同じページの人は
たくさん選挙に来ているようだ。(よしよし)
それにしても、どうして政党名というのは似ておるのかなぁ?

その後、esqの曲をかけながらドライブ。
♪すっかり晴れたし 今日はどこまで飛ばそうか〜♪
ふふふ、金毘羅さんまで行っちゃうよ〜ん。
ってことで、ロングドライブしてきました。
おいらの前には、いまどきのカッコイイ雰囲気のおねぇさん
(たぶん男ぢゃないよなぁ)が関東の方のナンバーの単車で
颯爽と走っていました。かっちょえー。
と、突然の雨。きゃああ、おねぇさんのピーンチ!
しかし、これがまたぜんぜん動じないのだわ。
ちょっと袖で顔の前を拭いただけで、平然と走ってる。
そして、雨はすぐに止んだのでした。
うっきゃー、おっとこまえやなぁ。



7月28日

昨日のリベンジってことで、今日は大きな本屋へ。
最近ハマっている歌人枡野浩一さんの本も捨て難いが、
歎異抄とか、五輪書とかも…って、バラバラやん!
最近、物事をじっくり考える気にならないのでヤメヤメ。
ちょいと用事に行った後、再び本屋に戻る。
「ちゅらさんの沖縄家庭料理」という本をゲット!
チャンプルーも、ポーク卵も、テビチや三枚肉の煮方もある。
あぁぁ、沖縄そばの美味しそうな写真がぁぁぁぁぁ。
最近、食べるのが面倒になってたけど、
お腹がきゅるるるる〜っと鳴ったのでしたぁ。



7月27日

仕事が終わって、何か面白い物はないかと本屋へ。
一時間以上居座っていたが、何も見つからず。
私が面白いと思うようなものが世の中に出まわってないのか?
それとも、何も面白いと思えない精神状態なのか?

MLにウィルスが流れている。
ウィルス・スキャンのソフトを入れてて、ほんとによかったねぇ。



7月26日

また新しいコンピュータ・ウィルスが流行ってるらしい。
『サーカム』っちゅーやつで、メールについてやってくる。
こいつにとりつかれると、勝手にマイドキュメントの中の文章を
無作為に他人に送ってしまうらしい。
きゃあ、おいらのラブラブメールも送っちゃう!?
あっ、マイドキュメントにそんなもん入ってなかったか。
ついでに10月16日になると、ハードディスクの全データを
消し去ってしまうらしい。
なんで10月16日なんだぁぁぁぁぁ!
くわしいことはこちら

病気になるのはPCだけかと思っていたら、
人間さまの方にも新しい病気が流行ってるらしい。
その名も『ハムスター・アレルギー』。
ハムスターの唾液によって起こるアレルギー症状で、
重いと呼吸困難や、意識不明、そのまま死亡することもある。
ハムスター人気がもたらした病気。
ハムちゃん愛好家の皆さま、お気をつけ下さいませ。



7月25日

☆友達からメール。
「ネットで○○の番組があるって書いてたよぉ」
早速調べて、スカパーの録画予約。
こんな生活が当たり前になっている。
調べ物もインターネット。
ホテルや飛行機の予約もインターネット。
PCを触りだして8年くらいになる。
まさかこんな日がくるとは思ってなかったな。



7月24日

温かいメールが届いた。
何度も何度も読み返す。
厳しく生きてきた人の優しい言葉は、
いろんな思いがにじみだしてきて、
なぜか悲しい。



7月23日

月曜の朝。
職場に着いたら、お向かいのスーパーのドアに張り紙が。
なんと、破産宣告したらしい。
地元の鉄道会社系列のスーパーで、経営難だとは聞いてたが、
なぜ、先週末に売り尽くしセールをやってくれなかったのだぁぁぁぁ。
はっ、怒りの方向が間違ってます?

お向かいのスーパーでときどき買っていたものの中に、
きんぴらごぼう用の、ごぼうとにんじんを切って冷凍したものがあった。
これを電子レンジで解凍して、ゴマドレッシングをかけると、
とっても手軽なサラダになって、気にいっていたのになぁ。
というわけで、我が家最後の「ごぼう・にんじん」を消費。
ゴマドレッシング+練りからし+すりごま。
ピリッと、夏の味になった。



7月22日

ライブのチケットをほとんど送付。
あと二週間かぁ。
まだピンとこないなぁ。(笑)

夕方、どよよ〜んとなってるときに、
水野さんのほーむぺーぢを見てたら
なんだか大爆笑してしまって復活。
藤原紀香のJ PhonのCMみたいだぁ。



7月21日

ひっさしぶりに家でぼんやりしてる休日。(笑)
遅い時刻に起きてきて、
あせもになりかけてるので、シャワーを浴びて ひとやすみ。
茹でたジャガイモとソーセージをつまみに、
近所の風鈴の音を聞きながら、ビール飲んでます。
そういえば、買ってきたときは丸かった「さぼてんの吉野君」が、
いつのまにやら長細く伸びてます。
日光にあんまり当たってないしな…ってことで、ベランダへ。
☆系のDVDが届いたので、あとからゆっくり見ようかな…。
あっ、それどころぢゃなかった。(汗)
100曲LIVEのチケット、本日「配達記録郵便」で全国発送します。
いそがなくっちゃ〜。



7月20日

海の日。
なのに休日出勤。
今日は近所の病院が「小児科」の当番医だったので、
朝から粉薬と水剤にまみれて一日が過ぎていった。
25歳娘と二人、残業までしちまったよ。
今日稼いだお金で、何して遊ぼう?なんて、
思ってないと、やってらんないわよね〜。



7月19日

最近、職場でも壊れきってるおいら。
夕方になって、コンビを組んでる25歳娘がつぶやいた。
「言っていいかどうか分からないんだけど…
とぴちゃん(仮名)って、あれににてるよね…。パタリロに。」

♪だ〜れが ころした クックロビン〜♪
うっきー。



7月18日

ジミー・スコットを聞きながら。
泡盛の味がソルティ・ドッグに感じる。
夜は長い。



7月17日

仕事を定時で切り上げてesqのLIVEへ。
昔よりナチュラルな歌声。
昔よりナチュラルな笑顔。
前を向いて歩いてきた人の勝ち得た物。



7月16日

怒涛の月曜日。
喉が少し痛い。
や、やばひ。



7月15日

髪を切った。
さっぱりした〜。
四国に新しい店を作るのは10月20日前後!?
もう一回、髪のために旅の必要があるかなぁ…。



7月14日

昼はハンズ。
夜はデート。
合間で猫のグルーミング。
多忙な一日だった。(笑)



7月13日

ひっさしぶりの「13日の金曜日」。
仕事が終わったら、旅立ちます。
気楽なサラリー・ウーマンの休日。(うひひ)

夜の「めりけんこ宴会」。
新しい出会いは楽しまねばねぇ。



7月12日

荷造りしながら、畳の上で寝てしまった。
扇風機もつけてなかったけど、あまり暑くなかった。
ちょっと気温が下がってるのかなぁ…。
(めずらしく荷造りが前日に終わったぢょ)



7月11日

いつもは普通に接していた患者さん(60歳代♀)。
今日はめちゃくちゃ不機嫌で、話をしてても仏頂面のまま。
もしや…と思って「今日は病院が混んでたそうですね」と言ったら、
急に笑顔になって「そうなのよ。大変だったの」と言った。
人は、自分の現在の過酷な状況を他人に知ってもらいたいのか?
「同調する」ことによって、流れる空気を実感した。
対人の仕事って、面白いなぁ。



7月10日

定時に職場を飛び出して、買い物にでかける。
旅支度も整ってきたぞぉ。
早く髪が切りた〜い。



7月9日

月曜日から〜 残業の日々〜♪
って、歌ってる場合ぢゃないなぁ。
今週は早出なので、早く帰れる…ということを当て込んで
いろいろ計画しているので、たいへんでし。
明日から少し楽になりますよーに。(南無)



7月8日

週末の旅支度を少しずつ。
いつも前日の晩から初めて、当日の朝に慌てるもんね。
今回の目標は、空港の窓口のおねぇさんに
「もう少し早く来て下さい」
と言われないこと…。(汗)



7月7日

七夕だぁ。
朝から用事をぎっしり積め込んでいたので、
夕方最後の用事を忘れていて、催促の電話。
うっきゃ〜、ごめんなさ〜い。

1年半ぶりくらいで歯医者さんへ。
新しく飛び込んだ診療所は、綺麗で丁寧。
車も停めやすいし、よく通る道すがらだし。
次回からも、ここで歯のチェックをしてもらおう!



7月6日

雨。
バタバタと仕事を終わらせていたら、
今週は私がトイレ掃除の当番だと知る。
うっきゃ〜、気付いてなかったぁ。
バタバタバタバタ。
なんとか残業せずに帰れた。(ふぅ)



7月5日

仕事が終わる頃になってアヤシイ空模様。
深夜には雷も鳴って、雨が本格的に降り出した。
梅雨が終わっちゃったのかと思ってたから、
恵の雨は、ありがたいっす。



7月4日

めずらしく親元へ。
1ヶ月分くらい食べてきた。
くふぅ、はらいっぱいだぁ。



7月3日

夕食の準備の途中、洗い物をしてて怪我をした。
それも、なんとピーラー(じゃがいもとかの皮むき器)で…。
右手親指の爪の間から、赤い血が滴り落ちる。
ありゃりゃ、これぢゃ野菜を切れないぢゃないか。
そこで、傷口に塩をふった。
これねぇ、学生時代に友達に習った止血法なの。
案外痛みもないし、すばやく血が止まるんだよぉ。
ってことで、料理もぶぢに終わり、シャワーも浴びれた。
皆さまも試してみてねん。
(塩を傷口に盛った状態でしばらく待つのがミソ)



7月2日

あぢぃ。
でも、家賃を振り込みに銀行へ。蒸発しそう…。

まだまだ夏の始まりだ。
まずは、来週末のお遊びに向けて全力投球〜!



7月1日

姪たちと、公民館の七夕まつり。
めちゃくちゃ暑かった〜〜。
ミスドの飲茶を初めて食べる。なかなか美味。
三宮でバーゲンの雑貨を物色。
よしよし、お手ごろ価格で手に入ったぜぃ。

家に帰って、カードの引き落としの確認をしようとして、
先月分の家賃を払ってないことに気付く…。
こんなこと、初めてだ〜〜。
明日は振り込むぞ!と決める。わはは。