3月31日
友達のお祝いのホームパーティに参加!
ワイン1本で、山ほどのごちそうと、大量のお土産をもらってきた。
おいおい…>とぴ
宴会の後、5人で3時間カラオケ。
モー娘。も、タンポポも、ミニモニ。も歌ったら、感動された…。(汗)
らぶれぼりゅ〜しょん21、歌い切ったらめちゃくちゃ気持ちいいぞぉぉ。
こーゆーカラオケもいいわよねぇぇ。
3月30日
午前中は暖かかったのに、昼から冷え込む。
法事の会場選びの手伝いをしただけなのに
会場が皆さんに気に入ってもらえたようで、
「とぴちゃん(仮名)がインターネットで選んでくれた」と
大々的に言われたりなんぞして、ちとくすぐったい。
単なる遊びなんすけどねぇ<いんたーねっと
本日解明したこと
昔、占い師から「あなたの後ろにおじいさんがいます。
がんこな人でニラミをきかせています」と聞いた。
だがしかーし、今日おばちゃんに聞いてみたら
「がんこ」とか「ニラミ」とは縁遠い人だったらしい。
子煩悩なおぢいちゃんだったんだってぇ〜。
占い師の、う・そ・つ・きぃーーーーー!
3月29日
仕事が忙しくないので、合間に手紙を書いたり本(一応仕事の)を読んだり。
家に帰ってから、年金の手続きのことで労務士(こんな字を書くのか?)と
電話で話した。噛み砕くように説明してくれるのだが、噛み砕きすぎるので
ちょっとイライラした。(笑) 収穫あったからいいけど〜。
明日は晴れそうだ!ってことで、夕方洗濯。ふぅぅ、すっきり〜。
3月28日
がんばれ、はたらけ、一般市民!
ということで、がんばってます。
すべては、遊ぶためさっ。
3月27日
さむかった。そして眠かった。
仕事が始まって1時間しても、2時間しても眠かった。
昼頃になって「朝アレルギーの薬を飲んだせいかも…」と思い立った。
いつもはたいして眠くならないんだけどなぁ<その薬
明日は、おめめぱっちりで仕事できるかしらん?
3月26日
地元のタウン誌を見てたら『愛のコリーダ2000』(主演・藤竜也)の文字が。
ほほぉ、2週間くらい上映されるのかぁ。阿部定、ちょっと興味ある。
見てみたいけど、客席がおやぢばっかりだったらどうしよう?(苦笑)
ビートルズの『ハード・デイズ・ナイト』も、藤山直美と豊川悦司の『顔』も、
見てみたい映画がたくさんあるるるる。どれか1本でも見れるといいにゃあ。
3月25日
9歳の姪とモー娘。談義。
彼女のクラスでは、モー娘。の次のリーダーはナッチで決定らしい。
ほほぉ、そーっすかぁ。なるほど、なるほど。
ビデオクリップ集を渡したら、モー娘。系よりも、
偶然に入れたゴスペラーズとCHEMISTRYが義姉に感激された。
ををを、ファンだったのかぁ。よかった、よかった。
ちょうど持って来ていたゴスのCDを借りて、ご機嫌なおいらでしたっ。
3月24日
揺れたっ。
客人が来るので、一人で美味しい回転寿司屋さんで
持ちかえり用の寿司を作ってもらってる時に地震がきた。
午後3時半ごろで、寿司屋には客も少なく、のんびりしてた。
「ごっごっごっごっご…」と音がしだして、ゆっさゆさと揺れだし、
高松のメインストリート沿いの店だったこともあって、
「大きなトレーラーが通ってるんだなぁ」と、ぼんやりしてたら、
なかなか止まないのです。揺れ続けてるの。やっと地震と気付いて、
ガラス張りの壁沿いの椅子に座ってたので、そそそ…っと壁から離れる。
一人で来ていた客が「トラックか?」と外を眺める。
「地震?」「地震かもしれん」「地震なのか」などと意味のない会話。
やっと静まってからも、いまひとつ現実味のない店員と客たち。
スピーカーから流れるラジオに耳を澄ませて
「震度5?」「震度4みたいですねぇ」「4かぁ」「揺れたねぇ」「揺れた揺れた」
また、無意味に短い会話をしてしまうのだった。
というわけで、高松は無事でした。
みなしゃま、ご心配をおかけしました〜。
3月23日
明日は姪達が遊びに来る。
だから、モー娘。系のビデオクリップを編集中でっす。
ちょうどタンポポとプッチモニ。のビデオクリップが
チャートを賑わしてるところなのでラッキー。
ヒッキーも、aikoも入れよう…なんて、ワクワクしてます。
今夜は夜更かし〜。
3月22日
なんとか朝起きて出勤できてます。
それも、家を出る1時間半前に起きてるの。
だって、目がなかなか覚めないんだもん…。
今まで睡眠の妨げとして(自分の中で)問題になっていた
『おえかきロジック』のパズルを3問ほど解くことで、
頭もすっきり、おめめもぱっちりっす。
何がどう役に立つか分からないものよねぇ。
3月21日
ガンガン働いた。8ヶ月前と同じくらいに。
ついでに、来月のLIVEの日の欠勤届も出した。
以前より開き直って仕事してるので、
とっても楽だし、とっても楽しいっす。
3月20日
祝日〜。
しかし夜になるまで何の日かしらなかった。(汗)
(時期的に「春分の日かなぁ…」とは思ってたけど)
来月のお遊びの準備を着々と進めてまっす。
目の前のニンジンは大切よねん。
3月19日
仕事に復帰〜。
一日働いたら、翌日が祝日というのがいいよねぇ。
まずは、顔見世ってことで、気楽に働く予定。
3月18日
空からプレゼントが降りてきたぁ。
わぁい、あぢまと〜。
掲示板にも書いたのですが、うちの看板娘でもある
「とぴ姫(仮名)」の出所を探してます。
2年半ほど前に、いろんなフリー素材のリンクを辿ってるうちに
偶然見つけたんだよなぁ。どこだったかなぁ。
ブラウザの「お気にいり」に入ってる素材集を探しても、
なかなか見つからないの。(しくしく)
どなたか「あぁ、あのほーむぺーぢで見つけたよ」という方、
掲示板でもメールでもいいので教えて下さいませぇぇぇ。
おいらのメールアドレスはこちら。
3月17日
実家で話をしてたら、家族全員が年賀状の当選番号をチェックしてないことが判明。
毎年、1月中にチェックするのが当たり前になっていただけに、ちと驚き。
「こーゆーときって、何かちょっと大きいものが当たってそうな気がするよねぇ」
と言ったものの、当選番号が分からないので、郵便局に行って来た。
今夜は自分のだけチェックしたが、あいかわらず切手シートだったよ。まぁ、そんなもんでそ。
3月16日
履歴書持って行った。
月曜日から働くことになった。
前の職場に復帰するので、仕事の心配はないが、
朝起きれるだろうか?
それが一番の問題よねぇ。(笑)
今日から朝起きる特訓だぁ!
3月15日
やっと仕事をやる気になったのに、
実家からの妨害電波。
あー、いらいらいらいら。
いらいらしてもしょうがないぢゃん!
あっ、もしかして昨日の16時ごろ食事してから今(14時)まで
コーヒー以外何も口にしてないせい?
別にお腹は空いてないけど、インスタントの焼きビーフンを食べてみた。
なんだか、よけいにイライラしてきた。インスタントがいけないのか??
冷蔵庫をごそごそ探って、茄子2個とエノキ茸を発見、
電子レンジでチ〜ンして、だし醤油とかつおぶしをふって食べた。
ふぅぅ、ちょっと落ち着いた。なんだ、野菜切れかぁ。
というわけで、14:40現在、何事もなかったかの如く、平穏です。(笑)
やはり、私は野菜がないとヤバイということが分かった一日でした(まる)
3月14日
ASAHIのニュースの中に「イチローと佐々木のCMが見れる」とあったので、
さっそく『シアトル マリナーズ』のほーむぺーぢに行ってみた。
ををを、英語ばっかりやぁ。佐々木らしい写真を見つけたのでクリックしたら、
たくさんの項目の中に「Ichiro」の文字。開いてみたら何かたくさん書いてある。
文法も単語も難しくない気はするのだが、理解の範囲を越えている…。(汗)
元のぺーぢに戻って下の方を見たら「Commercial」の文字を発見。
たしかイチローが出てるCMは「First Names」だったよなぁ…ってことでクリック。
あれ?これは数本あるCMの人気投票ぢゃん。失敗、失敗。
日本語のぺーぢにも、それらしき物はないし…ということで、もう一度見なおしたら、
一番上の警備員のおぢさんの写真みたいなのがCMのコーナーだった。
CMの解説と一緒についてる画像をクリックして、Real Playerで再生しようとしたら、
「再生できないのでUDP(UTP??)とかってヤツを使うぞ」とでてくる。うぅぅ。
そいつを検索したら、なんか画像を送るときの方法らしいことがわかってくるが、
だからどーした!ってかんぢ。見れなきゃ意味ないぢゃ〜ん。
そーして、Real Playerをいぢってたら、突然アップデートが始まって、
Paffyの全米進出の記事を見てるうちに、マリナーズCMも見れるようになった。
おやぁ?バージョンは「8 Basic」で以前と変わりない気がするんだけどなぁ…。
まぁ、見れたからいいってことにしよう。ユーモア、いいかんぢでした。
3月13日
再就職、昔の職場に戻る可能性が87%くらい。
問題点もほぼ解決してるし、なんとかなるかなぁ。
ともかく前に進みましょう。
3月12日
知らん人からメールが来た。
「あんた、知らん人や」とメールをそのまま返信したら、
メール伝衛門(Mail-Daemon)から「そんなヤツおらんで」と
メールが送り返されてきた。
鮎が塩焼きになろうと、刺身になろうと、私には関係ないぞ。
(「あゆ」違いですけど)
3月11日
午後、仕事の話を聞きに行く。
夕方、インターネットカフェでプリントアウト作業。
夜、実家に用事で行ったら「めちゃくちゃニンニク臭い」と言われた。
げっ、お昼に食べたラーメンしか考えられない。
後はコーヒーしか飲んでないし…。
昔の上司さま、狭い部屋で30分以上もの間、笑顔で説明して頂き、
どうもありがとうございます&すみませ〜〜ん。(汗)
3月10日
親に頼まれて、法事に使う日本料理店を探しているのだが、
インターネットも万能じゃないなぁ…と痛感してまふ。
前々から、単なる道具のひとつとは思ってたけどねぇ。
明日、ガイドブックを買ってこよーっと。
今日もなんだか寒いでし。こたつで丸くなるのが得策だな。
3月9日
夕方、昔の経営者の一人に電話。
一番おいらを買ってくれていた人のところにかけたこともあるけど、
奥さんから「もうお勤めされてるの?まだなら、うちに職があるわよっ」と
言われました。ありがたい話です。
話がまとまったら、数日後には白衣着てます。
過渡期の職業の現状でございます。
問い合わせていた日本テレコムからメールが届いた。
「マイラインの市内通話を日本テレコムにしている場合、フレッツISDNを
使いたい人はどうすればいいのか?」という質問をしていたのだ。
要約すると、こんな感じですか。
<マイラインの場合>
アクセス番号の前にNTT識別番号(NTT東日本=0036/NTT西日本=0039)を
つけて設定すればNTTにつながるのでフレッツも使える。
<マイラインプラスの場合>
NTT識別番号の前にさらにマイラインプラス解除番号(122)が必要となる。
(識別番号は市内通話でも市外局番を省かず、必ず市外局番の前に付加すること)
ほとんど電話をかけないので、別にマイラインの設定をどこにしてもいいんだけど、
ポイントを貯めてANAのマイレージに…というスケベ心が働いている私です、はい。
3月8日
さぶひ。ちょっと喉が痛い。
夜中に暖房も入れず、冷やしたワイン飲みながらチャットしてたら、
心優しき乙女に叱られた。ホットワイン、美味しかったっす。(涙)
3月7日
ブラウザの「お気に入り」に入ってるものをチェックしていた。
TAのほーむぺーぢを覗いていたら、
「最新ファームウェアにバージョンアップできる」と書いてある。(ををを)
それも、最新版が昨日UPされたというではないか。
早速ダウンロード。注意書きにはこのように書いてあった。
<バージョンアップ後、すべての設定が出荷時の状態に戻ります。
再度設定が必要になりますのでご注意ください。>
よろしくてよっ。まだ何も設定していませんもの。(ほほほほほ)
TAを設置して何ヶ月たっとんじゃい!>とぴ
3月6日
朝のゴミ出しの後で爆睡。
昼過ぎに起き出してきた。
そろそろ就職準備をはぢめねばっ。
気合のルートビアを飲んだので、頑張れるかもぉ。
(アンメ○ツの香りが素敵よねん)
1年半ぶりくらいで、めりけんこ焼いた。
ひさびさにしては上出来だ。
ふふふ、ふろあがりん夕食兼晩酌中。
3月5日
昼間は暖かかったのに、夜は寒い。
お金がないので、懐も寒い!?
自分を追い詰めないと働かない性格っちゅーのも
ちょっと問題あるよなぁ。(反省中)
3月4日
朝から良い天気〜。風が強いからちょうどいいやぁ…ってことで、
今日も朝からお洗濯してました。
んでもって出かけたら、16時頃から空が急に黒くなってきて
大粒の雨が…。それもやがて、雹(ひょう)にまでなっちゃいました。
さぶいっす。さぶいっす〜。
エアコンの部屋にこもって、ちょっと大人しくしてるっす。
3月3日
ひなまつり。
日記などに「さくら・三月・散歩道」とかってセリフを
何度も書いてる気がして古い日記をチェック。
ををを、ほーむぺーぢを開いて3度目のひなまつりかぁ。
あいかわらず、たいしたことは書いてませんなぁ。(汗)
ところで、またウィルスがやってきました。
今回はアンチウィルスソフトが活躍してくれたよ。(ふふふ)
今までは「変なメールが来た。削除だっ!」だけだったけど、
今回は「NFGJJLNF.EXEというファイルが付いてきたのだな」とか
「それはW95.Hybris.wormというウィルスなのだな」などなど
情報が分かって便利でございました。
しかし不思議なのは、ソフトを使って「システムから永久的に削除」したのに、
メーラーに添付ファイル付きのメールがあるのはなぜ?
ウィルスの部分だけ削除したってことなのかな?
よーわからんから、残ったメールも速攻で削除しまひた。
物騒な世の中になっておりますのぉ。
3月2日
天気がいいぞぉ。
朝から、はりきって洗濯。
夜は1日早い「ひなまつり」。
そして深夜にほーむぺーぢの更新。
なんだか燃えてしまったぜぃ。
3月1日
おぉ、今日は眠くなったぞぉ。
すかさず寝ることにしまふ。(現在25時)
春になったから眠くなるのか?
たぶん関係ないな。
おやすみなさひ。