10月31日
2歳になる姪がSMAPにハマっているらしい。
それも『らいおん・はーと』を聴きまくっていて、
他の曲に変えると怒るそうな。
うーむ、なかなかシブイ2歳児ぢゃ。
ビデオクリップの録画に奔走するおねぇちゃん。
これもすべて、かわいい姪のためだものっ。(笑)
(しかし、ミーハーな血は争えないなぁ…)
10月30日
朝起きたら、頭痛と吐き気と背中の痛み。
うーん、身動きがとれなひ…。
やはりタオルケットに包まって寝てるのがいけないのか?
あぁ、薬を飲まねば…風邪薬、風邪薬っと。
そこでハッと気がついた。この症状はもしやして…。
肩に強力な湿布を貼って、体操してから寝たら治った。
やはりただの肩こりだったか。(うけけけ)
10月29日
小雨になった。
うどん屋2軒&くりりん公園。(笑)
ひさびさのロングドライブで、きっと桃吉も喜んでるよ。
もっと、いろんなうどん屋の開拓をしておきます。
また遊びに来てねん。>参加者各位
10月28日
「うどんOFF会」だと言うのに雨〜。
体が冷えそうだったので、観光は無し。
山越に行ったら30分待ちだった。すげぇ。
居酒屋の店長さんの気合により、すごいご馳走。
たぶん一番驚いたのは私だろうなぁ。(笑)
カラオケで夜がふける。
10月27日
職安の斡旋してくれた仕事も円満に断れたし、
明日からのOFF会の最終ちぇっくもしたし…。
あとは、雨が降らないように てるてる坊主を作るかな?
桃吉くん、がんばれ〜。
10月26日
中学時代の担任の先生に電話した。
苗字を名乗ったら「あぁ、とぴちゃん(仮名)?」と言われた。
小学校の先生には覚えられてなかったのになぁ。
私が独自の方向性を見出したのは中学あたりだったか…
などと、人生を振り返ってしまった。
そういえば、最近よく日記を読み返したりする。
たぶん地盤固めの時期なのだろう。
♪振りかえる弱さもいつか〜 明日へ続く〜♪
10月25日
週末にはお客さまが来るから〜ってことで、
桃吉くんを洗車しようと思ったら、びくとも動かない。
四ヶ月間放っておいた私が悪かったよぉぉ。
JAFを呼んだ結果、バッテリー液の酸化と、バッテリーあがり、
そしてガソリンを送る部分がつまりかけていることと、
プラグが湿気ていることを指摘された…。
レターセット持ってガソリンスタンドにこもること2時間。
なんとか復活しまひた。
ごめんよぉ〜>桃吉
10月24日
昨日東京から帰ってきたら、職安からの仕事の紹介状がきていた。
なんと、今日が期日ではありませんかっ。ぎりぎりせーふ。
正当な理由なく断るわけにはいかないので、ひとまず職安へ。
紹介されたお店の雰囲気を偵察に行きたいので、時間をもらう。
明日も忙しくなりそうだ。
日記の更新が進まないというのに、他のページを更新しまくる。
某ミュージシャンのページの片隅にURLが載るかもしれないので、
そっちの整備もせねばっ!すっごく嬉しい。
10月23日
迎えに来てもらって、昼過ぎの便で高松へ。
カードを機械に入れたら、次に行く旅行のチケットが出てきた…。
うーん、相変わらず機械に遊ばれておるなぁ。
空港そばの駐車場へ。
清算した金額を見てレジのおばさんが慌てる。
いやいや14日分だから、その金額で正解なのです>おばちゃん
10月22日
北埼玉カンコーズpart2!
熊谷の藤倉楽器に行けたのが一番の収穫。
がんばってえせドラマーになるぞぉ。
10月21日
三茶のディープな楽しみ方ってことで、
バッグにタオルやシャンプーなどなどを入れて家をでる。
小さなお弁当屋のおばちゃんとおしゃべりしてから、
おべんと持って近くの公園へ。
おじいさんが絵を描いてるのを眺めながら昼食。
入り口がどこか分からないような銭湯に行ったら
おばあちゃんがいっぱいいた。
世田谷線で下高井戸まで行って、線路に沿って歩く。
ふふふ、これなら迷子にならないねぇ。
『月でた』で泡盛を飲む。ふぅぅ、んまいです。
10月20日
雨。下北沢まで散歩。
平日だというのに、若者がうぢゃうぢゃしておった。
『茄子おやぢ』のカレーは辛いけどまろやか。
玉ねぎがたっぷり入ってるんだってぇ。
夜は家主の知り合いの方とめりけんこ。
私の小中高の一年先輩にあたる。とーきょーは怖い。(笑)
顔を見ているうちに「あーっ、なんとなく顔を覚えてるかもー」と
お互いに言い合ったりして。悪いことを思い出さないうちに解散。
10月19日
長距離どらいぶ〜。
ひさびさの『さわやか』でハンバーグ。
私の人生においてNo.1のハンバーグです、ここのは。
五反田のショッピングモールにも行った。
欲しいものがいっぱいあって困った。(笑)
10月18日
渋谷で飲み会。
飲むことと喋ることだけは止められまへんなぁ。
10月17日
銀座&水道橋の美味しい蕎麦屋つあー。
安くて美味しい蕎麦屋は貴重ですにゃ。
伊東屋も堪能したし、しあわせ〜。
10月16日
家主さまの仕事を兼ねて新宿へ。
とうとう体験してしまいました<ドラムマニア
むずかしいけど、うまく叩けると快感…。
あぁ、ハマリそうな予感。(危険ぢゃ)
10月15日
秋葉原のカラオケ屋〜。
巨大なハニートースト(ジャム&アイスクリーム)を食べた。
とーきょーはカラオケ屋に恵まれてるよなぁ。
夜は下北でEIJI&TETSUさんのLIVE。
QueでのLIVEは適度に力が抜けてていいなぁ。
三茶までてくてく歩いて、ちと飲んでから帰る。
10月14日
明日からパスネットが始まる。
JR以外は全部使えるらしい。便利〜。
おかげで、今回はほとんどJRを使わない人になりそう。(笑)
自称・表参道乗換えのプロ(いみふめ)
10月13日
しゃぶしゃぶを食べに行った。
肉も野菜も特上品で大満足〜。
その後は用賀でZigi ZigiさんのLIVE。
すごい技が見れた。
10月12日
たぶん、散歩していたと思うんだけど…。
10月11日
市ヶ谷の写真展。
ぷれあちゃんのお子さんと遊ぶ。
純真なココロに触れると、ホッとしますにゃあ。
夜はめりけんこ宴会。自分で焼くのは緊張する。
10月10日
某まっちょな方のおたんぢょーび。
そういえば、10月10日は体育の日じゃないんだよねぇ。
せっかくおあつらえ向きだったのにな。(笑)
10月9日
雨。
友達を家に呼び込んで掃除とアイロンかけをたのむ。(笑)
人使い荒くてごめんよ〜。
夕方の飛行機で東京へ。
『Chicken George』という某所のライブハウスのような名の
焼き鳥屋さんに連れていってもらう。
めちゃくちゃ美味でしたぁ。
10月8日
友達4人で徳島のLIVE。
徳島と言えば、鳴門のわかめでしょ!ってことで、
途中の某魚料理屋で定食を食べる。
ここの「わかめの味噌汁」は絶品ですっ。
キスの天ぷらも、はまちの刺身も美味しかった〜。
徳島文化センターでLIVE。
昨日のハプニングを跳ね返すほどの熱気に酔いしれる。
あぁ、行ってよかったぁ。
帰りに徳島の友達も一緒にレストランで夕食。
すっげー美味しいすぱげっちでしたぁ。
おやすみなさーい。
10月7日
今日は待ちに待ったLIVEの日。
昼前から集って、由緒ある(笑)うどん屋に行き、
その後は熱血3時間カラオケ〜。
集ったメンバーのキャラクタなのか、
お腹の皮がよじれるほど笑った。
LIVEはハプニングもあったものの、
思わずうっとり…。
今夜は幸せな夢が見れそうぢゃ。
10月6日
用事を済ますために車で走っていたら、
親から携帯に電話がかかる。
えっ、地震があったの??
私はぜんぜん気付きませんでしたけどー。
山陰地方の被害が大きいそうだ。
ちなみに高松の震度は4だった。
人間は自然の前では非力なのよね…と再確認。
10月5日
東京から客人現る。
わーい!ってことで、顔馴染の居酒屋へ行ったら、
店長さんがワインを奢ってくれた。
どーも、あぢまとー。
ふわふわ〜ん。
10月4日
松茸を食べた。佃煮だけど…。
くじらの肉も食べた、お腹がびっくりして痛くなった。
香川のラジオのローカルで、エージ&テツの
エージさんの番組を聞いた。
今日から30分番組になったってことで、めちゃくちゃハイ。
でも、嬉しい話ですにゃあ。
10月3日
やらなければならないことが山積み。
今日は意を決して、用事の電話をかけまくる。
なんだ、すぐに終わっちまったよ<用事
10月2日
徳島までドライブ〜。
急いでいると遠く感じ、
歌を歌いながらだと近く感じる。
それが高松〜徳島の距離だと悟る。
10月1日
あくせすかうんた設置完了〜。
どーも、あぢまとー。
すっげー、うれしいっす。(涙)