番犬の寝言とぴの部屋古い日記

3月31日

年度末〜。
棚おろししながら、仕事場の模様替え。
取引先の問屋のおにーちゃん達も交えて
エプロンねーちゃんず、大いに働く。
レセプトも同時にうちだしたりなんぞして、
これはなかなか大変な作業でございました。
退社時刻 23:46 。



3月30日

Yahoo! のオークションに参加しようと思った。
まずは登録を…と言うことでチャレンジしてるんだけど、
書くIDが すべて登録済みで、なかなか上手く行かない。
向こうの提案するIDはと言うと「設定しようとしたID+〒」。
なんだか『1986オメガトライブ』みたいでイヤだな。(笑)
さてっ、次は何を入力してみるかなぁ。
もうすでに40分近く経過しております…。



3月29日

小出刃を出した。(きらん☆)

職場近くのスーパーで、魚の半額セールをやってたのよ。
で、あたしの好物の「ボラ」が柵状態で安かったのぉ。
大きめの鯖の片身くらいのサイズかな。
家に帰って小出刃で刺身にして、お風呂に入ってる間だけ
冷凍庫で冷やしました。ぷりぷりっすー。

それにしても、年に1〜2回しか活躍してないな<小出刃
かばいそーに。



3月28日

ウォーミングアップ程度の走り出し。
よしよし、まだ体力を温存しているぞ。
飛行機のチケットも手に入れたし、
最後の課題は「土曜日の朝起きれるか?」
むむむ、寝ないという手もある。



3月27日

4月1日から、また医療機関で払うお金が変わるの…
ってことで、レセコンのソフトの入れ替えがあった。
説明を聞くうちに「???」。
どんどんわけの分からない内容になってないか?>厚生省
お上のやることは、やっぱり分からん。



3月26日

朝までホームページをいぢっていたので、
昼前まで爆睡する。
徐に起き出して洗濯開始。
風が強いせいか、2時間で乾いてしまったので、
洗濯Part2 を決行。しあわせ〜。

そろそろ旅支度を整えはじめました。
金曜日は圧倒的な残業になるので、
週の半ばには もう一度洗濯をせねばのぉ。



3月25日

ビデオを返しに行ったら、店頭でプリペイドカードの
特売をしていた。10000円で15000円分借りられるし
(普段は10000円で13000円分)、今回は特別に
おまけも付けちゃいます!ということで購入。
テーブルにずらっと並んだビデオの中から1本選べと
言うので、つらつら見ていたら1本が目に止まった。
『つげ義春ワールド Vol.1』…これって、借りて見たよなぁ。
たしか、3本オムニバスで、3本目が豊川さま主演だった。
でもでも、特筆すべきは2本目の豊川さま監督作品。
ぜーったい、監督の方が才能あると思うぞ<豊川さま
レンタル崩れだろうなぁ…と思って開けてみると、
なんと店頭広告用のキレイなビデオでした。らっき〜。

<その他のおまけ>
どっかの雑貨屋の売れ残りのコーヒーカップ&ソーサー
レンタル崩れのCDS3枚(PINK SAPPHIRE もあるぜ)
Cook Do 『豆鼓蝦仁(トウチシャーレン)』
お、おもいですぅぅ…。



3月24日

今週の業務終了〜。
来週は鬼のように忙しい予定。
でもでも、週末から東京だから、
ファイトだわよ〜>とぴ

週末は、でろれ〜んと過ごそう!
「目標、たこやき7箱!」
などと言ってましたが、裏技を体得、
今のところ8箱と3個を達成しましたぁ。
9箱は、いけるかも。



3月23日

ばんざ〜い。
自分とこの『☆のページ』のDTMが聞こえだしたぞー。
やはり、必要なソフトが入ってなかったらしい。
大好きな『トワイライト・アヴェニュー』でふ。
♪あ〜あなたに〜 ときめく〜こころのまま〜♪
ぐふふふふ。

あれっ?でもなんかヘンかも。
IEの画面が下にもぐっていても、音楽はきっちり流れる。
いままでの無念を晴らしておるのか??



3月22日

へろへろ〜。

こんなときは、ホームページをいぢるのだぁ〜
ってことで、お花のページを作ります。
近日公開予定。請うご期待!

頭の中を『青いスポーツカーの男』が流れてまふ。
だめっ だ〜めぇ〜。



3月21日

友達から連絡があって、ひさびさ飲み会。
仕事の話なんぞをしつつ、くぴくぴ飲む。
喋りまくっているうちに夜中になった。

かわいい姪っ子のために、モー娘。系の
ビデオクリップの収集。
赤・青・黄色を揃えたぞぉ。
いけいけ、中澤〜。(いみふめ)



3月20日

義姉とパソコンいぢってあそぶ。
html形式のメールなどなどの研究をしているうちに、
二人して周囲から浮いていることに気付いた…。
みんなの前でも義姉は私を「とぴちゃん」と呼ぶので、
なんだか不思議なかんぢ〜。(笑)
ちなみに兄夫婦がはまっているゲームサイトはここ↓。

http://www.haj.co.jp/haj/joyful/game/gamelist.html

なんとか、たこやき七箱を達成したいものだ。



3月19日

ちょいと、神戸に行った。
小学二年生の姪との共通の話題は
やはり『モーニング娘。』ですな。
おじーちゃんに勉強させられている横で
「うっ!はっ!」などと 邪魔をする私。
チョットやそっとで負けちゃならないのさ。
うひひひひ。



3月18日

芦屋のたこ焼き屋の高松支店に行った。
いっつも人が並んでるんだけど、食べたことがない。
1周年記念のセール中だったので、試しに買ってみた。

食べたのが1時間以上たってたのがいけないのかなぁ?
ちょっと大きめ、ふんわり焼きあがって、たこはコリコリだけど、
何かが違う気がする〜。
今度は焼き立てで評価してあげやう。>たこ焼き屋
(ちょっと横柄)



3月17日

残業手当の付かない不毛な残業を済ませて帰宅。
なにげなくメールチェックしたら、某ミュージシャンな方から
「リンクしてもいいよん」という許可のメールが届いてた。
ばんじゃ〜い!
一気にハッピーになったので、早速リンクを更新。
ライブ、行きま〜す>青○さま



3月16日

CD屋に交渉に行ってきた。(うけけ)
お店唯一の「おぢちゃん」に近づいて くねくねしたら、
「以前もスタ☆レビのことを言ってましたよねぇ」と言われた。
うっ、半年くらい前のことなのに顔を覚えられてた…。
それが功を奏したのか、お店手作りのスタ☆レビのポップを
「これでよければ…」ってことでゲット。
おぢちゃん、ありがとー。(ぐふふ)



3月15日

Quick Time をインストールした。
英語がいっぱい出てくると、いまだに躊躇してしまう。
なんとか動くので一安心。

週末、神戸に行ってくることになった。
しまった、日曜日はCD屋が店内掲示ポスターetc.をくれる日だ。
『STARS』のポスター、取っておいて〜>お店のおにーちゃん



3月14日

『STARS』を手に入れて、
『ザ・ダブラーズ登場 !?』を予約してきた。
今夜はいい夢が見れそうでふ。



3月13日

ひさしぶりにP-kiesのビデオを見た。
私の心の栄養だ。(最終兵器とも呼ぶ)
明日からもがんばろ〜。

ひさびさワインちう。
ビデオ予約してから寝よう。
明日はCD屋へGO!



3月12日

ついに念願の『ケイゾク/映画』の日だ。
駐車場停め放題だけど入れ替え制のマイカルと、
駐車場はないけど映画は見放題の東宝、
「ケイゾクは二度見ないと細かいおもしろさが分からん」
ということで東宝に向かった。
これがまた、日曜日の昼間だというのに空いてますわ。
駐車場の関係で商店街離れが進んでいるとはいうものの、
町中の映画館がどんどん潰れていってるのは辛いところ。
また来るからね>東宝
(ちなみにここは、数年前『NIGHT HEAD』を見て倒れた所だ)

ってなわけで、二回見ました。
一回目は不覚にも、うるうるきてしまいました。
二回目はディテールに神経を集中していたので
泣くどころではなかったけどー。
タイトルバックまで楽しませてもらいました。
やっぱり、『ケイゾク/TV』と『ケイゾク/特別篇』は
見てから行った方が数倍深く見れると思うぞぉ。



3月11日

5週間ぶりに気功の治療。
だいぶ楽になったぁ。(涙)

パーチャスというFREE PAPERを手に入れるべくケンタッキー。
特にお腹が空いてなかったので、ビスケットとコールスローを
一個ずつ買った。ヘンな客だ。

4月の有給休暇を取ったので、飛行機の予約。
体調を整えて、遊びに備えるぞー。



3月10日

週末〜。
特に忙しくはなかったんだけど、へろへろの一週間でひた。
仕事の後は映画に行こう…と思っていたけど、
タイミングが合わず順延。
日曜日に見にいくぞー。(できることなら2回連続見るぞっ)

スタ☆レビにーさんたちが、がんがんテレビやらぢおに出ておる。
14日の『はなまるマーケット』と17日の『スタジオパークからこんにちは』は
全国版なのでエアチェックできそうだ。
私の寺田さまを、よろしくねっ。(誰に言ってるのだ?)
ちなみにニューアルバム『STARS』は15日の発売〜。

はっ、ほーじんさまの宣伝もしておこう。
ザ・ダブラーズのファーストアルバム『ザ・ダブラーズ登場!?』は
4月26日の発売よん。6月のツアー、何ヶ所行けるかなぁ。(るんるるん)



3月9日

職場でインターネット人口が高くなってきた。
ふっふっふ、もうヲタクとは呼ばせないもんね。(笑)

最近テレホタイムまで起きていられない私。
うとうとして、夜中の3時ごろに起きて書いてまふ。
もう一回 寝なくては〜。



3月8日

ひさびさ、鼻パック大成功。
ゆーーーーっくり剥がすのがコツのようだ。
それにしても、こんなに棘が刺さっていて、
私の鼻は痛くないのかなぁ?
(むちゃくちゃでござりまするぅ)



3月7日

『ケイゾク・特別編』を見た。
エクセレント…。
週末の映画がますます楽しみになってきた。

それにしても、いろんなパロディが出てくる。
今日の山場は『キャリー』を思い出した。
ちなみにバイ○グラの薬効が違った気がする。
まぁ、どっちでもいいんだけど。



3月6日

なんだか元気。
やはり歌いまくりドライブが効いたか?

ひさびさにテレビを見てたら、
涙ぼろぼろ物が続いていた。
うるるん。



3月5日

長距離どらいぶ〜。
高松〜松山の往復300kmの旅をしてきまひた。
ゴール地点は、松山の近くの「とべ焼き会館」。
午後2時出発で普通道を通ったら、午後6時の
閉館の10分前に着いたのでひた。(砥部で迷った)

「おみやげは 無事故でいいの おとうさん」
愛媛県警の標語らしい。本音が隠れている。(笑)
愛媛の警察は、その他にも小さな交差点に
「注意・魔の交差点」という看板を立ててみたり、
なかなか頑張っているよーでふ。(うけけ)



3月4日

雨〜。
映画は後日に…ということになったので、
ちょっと家でうだうだしてからドライブ。
相川七瀬の『FOXTROT』と、モー娘。の『セカンド・モーニング』を
レンタルで借りて車に乗り込む。
モー娘。の方が性に合っているようだ。
みーはー万歳!

髪を切ってきた。
軽い雰囲気に仕上げてもらったので
「春〜」ってかんぢ。(なんだそりゃ?)

TVにメロン記念日がでていた。
歌が異様にヘタだった。
つんく、まぐれだったのかぁ…。



3月3日

怒涛の金曜日がおわった〜。
明日は雨らしい。
洗濯をあきらめて、映画に行こう。
初回でも並んではいないだろう。(甘い?)
明日は『ケイゾク』の初日。



3月2日

キャッシュカードの切り替え中。
長年使っていた虎の絵のカード(笑)を
使うのがイヤになっちゃんたんだよねぇ。
それならついでだから…ってことで、
ANAのマイレージカードをキャッシュカードにして、
ポイント貯めて旅に出よう!という目論み。
利用明細を見ながら、カード引き落としの物の
設定用紙を請求しまくる。
新たな気持ちで春を迎えるのぢゃ。



3月1日

桜・三月・散歩道。
日も長くなって、いよいよ春がやってきますねぇ。
3月15日はスタ☆レビの新譜の発売日。
たいてい前日には手に入るから、
ホワイトデーっていうかんぢ〜。(きゃっ)

からだがバリバリで、今日は肩に注射を打ってきた。
早くなんとかしてくれぇぇ>気功のせんせ
と思っていたら、先週ふられた気功のせんせから
「仕事やってま〜す」との電話。
ひとまず、なんとかなりそーです。
めでたし、めでたし。